みんなのきょうの料理

揚げなすのきのこソース

エネルギー/270 kcal

*1人分

-
調理時間/25分
講師:陳 建一

材料

(2人分)

・なす 2コ
・ねぎ 10cm
・ピーマン 少々
・パプリカ (赤) 少々
*あれば。
・パプリカ (黄) 少々
*あれば。
・から揚げ粉 (市販) 適量
・溶き卵 適量
・パン粉 適量
【きのこソース】
・きのこ 100g
*しいたけ、マッシュルーム、エリンギ、えのきだけなど、合わせて。
・ねぎ (みじん切り) 大さじ1
・しょうが (すりおろす) 小さじ1
【A】
・酒 大さじ1
・オイスターソース 小さじ2
【B】
・チキンスープ カップ1
*顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと)(中国風)を表示どおりに溶いたもの。
・しょうゆ 小さじ1
・砂糖 少々
・こしょう 少々
・昆布茶 (粉) 少々
・水溶きかたくり粉 大さじ1
*かたくり粉を同量の水で溶いたもの。
・ごま油 少々
・サラダ油
・揚げ油

つくり方

1.【きのこソース】をつくる。きのこは根元を落とす。えのきだけは3~4cm長さに切り、そのほかのきのこは食べやすい大きさの細切りにする。

2.中華鍋(またはフライパン)を熱してサラダ油大さじ1をなじませ、ねぎ、しょうがを弱火で焦がさないように炒める。1を加え、中火にしてサッと炒め、【A】を順に加える。

3.きのこがしんなりしたら【B】を加え、煮立ったら水溶きかたくり粉を少しずつ加えながら混ぜる。最後に火を強め、ごま油を加えて火を止める。
<★ポイント>なすの淡泊な味に合わせ、ソースはやや濃いめに味つけしてとろみをつける。

4.ねぎ、ピーマン、パプリカはせん切りにして水にさらし、水けをきる。

5.なすはヘタを落として皮をむき、四つ割りにして長さを半分に切る。から揚げ粉、溶き卵、パン粉をつけ、160℃に熱した揚げ油でカリッと揚げる。器に盛り、3を温めて上にかけ、4をこんもりとのせる。
<★ポイント>パン粉がカリッとするまで揚げれば、中はトロリと柔らかい食感に。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。