みんなのきょうの料理

冷凍切り身魚のみそ漬け

-
-
調理時間/35分
講師:平山 由香

材料

(2切れ分)

・魚 (切り身) 2切れ
*さわら、たい、たら、さけ、ぶり、かじきなど、どんな魚の切り身でもよい。
・塩 適量
【A】
・みそ 大さじ3
・みりん 大さじ2
・おろしにんにく 少々

つくり方

1.魚は両面に塩をふり、冷蔵庫に入れて30分間ほどおく。サッと洗って紙タオルで水けを押さえ、ガーゼで包む。

2.【A】を混ぜ合わせ、漬けみそをつくる。

3.ラップに漬けみその1/4量を広げて魚をのせ、上にも同量のみそをぬり、きっちり包む。もう1切れも同様に包み、ジッパー付き保存袋に入れて冷凍する。
<★ポイント>ラップで包むとみそが自然に広がるので、魚の下も上も、ていねいにぬり広げなくてOK。

全体備考

保存の目安:約2週間

関連レシピ

冷凍切り身魚のみそ漬けをつかったおすすめレシピはこちら
切り身魚のみそ漬け焼き

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。