みんなのきょうの料理

新しょうがの甘酢漬け

-
-
-
講師:河合 真理

材料

(つくりやすい分量)

・新しょうが 300g
・りんご酢 カップ1
*または酢。酢を使う場合はぬるま湯約大さじ2を加えるとよい。
・砂糖 大さじ2
*あればきび糖など。
・塩 小さじ1

つくり方

1.新しょうがは皮をむき、繊維に沿って薄切りにして水に約10分間さらす。
<★ポイント>新しょうがなので、皮は薄めにむくくらいでよい。

2.ステンレスやガラスなど、酸に強いボウルにりんご酢と砂糖、塩を合わせて混ぜ、甘酢をつくる。

3.1の水けをきってざるに入れ、沸騰した湯で約30秒間ゆがいて湯をきる。熱いうちに2の甘酢につける。消毒した保存瓶に入れる。
<★ポイント>サッとゆがく程度でよい。ゆですぎると歯ごたえがなくなる。
熱いうちにつけ込むと、早く味がしみ込む。つけるとすぐに美しいピンク色に。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。