みんなのきょうの料理

ラクかみ!パプリカのピクルス

エネルギー/60 kcal

*1人分

-
調理時間/10分

*パプリカの粗熱を取る時間、ピクルス液に漬けておく時間は除く。

講師:牧野 直子

材料

(2人分)

・パプリカ (赤) 1コ
・パプリカ (黄) 1コ
【ピクルス液】
・りんご酢 大さじ3
*または酢。
・砂糖 小さじ2
・オリーブ油 小さじ2
・塩 小さじ1/3
・黒こしょう (粒) 5コ
・ローリエ 1枚
・水 カップ1/2

つくり方

1.焼き網を強火で熱してパプリカをのせ、全体に焦げ目がつくまで転がしながら焼く(またはパプリカを二つ割りにし、オーブン用の紙を敷いた天板に皮を上にしてのせ、200~250℃に温めたオーブンで約15分間焼く)。

2.水を入れたボウルを準備し、パプリカの皮をていねいに取り除く。焦げ目に触れると汚れが移るので、ボウルの水で指をきれいにしながら作業する。
<★ポイント>焦げ目がつくまで焼くと、皮がきれいにむけるうえ、パプリカの甘みも引き出される。

3.皮をむいたパプリカを縦に四つ割りにし、ヘタと種を取り除く。横にして1cm幅に切り、器に入れる。
<★ポイント>パプリカは縦方向に繊維があるので、繊維を断つように横に切る。

4.小鍋に【ピクルス液】の材料をすべて入れ、いったん煮立たせて3に注ぎ入れ、10分間以上漬ける(漬けて2~3時間が食べごろ)。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。