みんなのきょうの料理

たいのアラのブイヤベース風

エネルギー/290 kcal

*1人分

-
調理時間/50分
講師:荻野 伸也

材料

(4人分)

・たいのアラ 2匹分(約500g)
・にんにく (薄切り) 1かけ分
・白ワイン カップ1+1/2
・トマトペースト 大さじ1
・帆立て貝柱 12コ
・じゃがいも 2コ
・パセリ (みじん切り) 適量
・マヨネーズ 適宜
・にんにく (すりおろす) 適宜
・粉チーズ 適宜
・オリーブ油 大さじ4

つくり方

1.たいのアラは、鍋からはみ出さない程度の大きさに、料理ばさみなどで切る。

2.鍋(できるだけ底の広い鍋がよい)にオリーブ油大さじ4とにんにくを入れ、中火にかける。香りがたってきたらアラを加え、水分をとばすようにいためる。水分がほぼなくなり、焦げつくような感じがしてきたら、いため上がり。
<★ポイント>アラの下処理をしなくても、しっかりといためて水分をとばせば、臭みが解消される。

3.2にトマトペーストを加え、軽くいため合わせる。白ワイン、水カップ2+1/2も加えて、アクを取り除きながら30分間ほど煮る。

4.じゃがいもは洗って、皮付きのまま耐熱容器に入れ、水をじゃがいもの高さの半分程度まで加えてラップをし、竹ぐしがスーッと通るまで電子レンジ(600W)に10分間ほどかける。粗熱が取れたら皮を除き、1cm厚さに切る。

5.3を目の粗いざるでゴリゴリと裏ごしするようにしてこし、鍋に戻して2/3~3/4量になるまで煮詰める。帆立てと4を加え、サッと温めて器に盛る。パセリをふり、好みでマヨネーズとにんにくを混ぜ合わせたものや粉チーズを加える。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。