みんなのきょうの料理

もやしとひき肉の春巻

エネルギー/160 kcal

*1本分

-
調理時間/20分
講師:髙城 順子

材料

(5本分)

・春巻の皮 (市販) 5枚
・もやし 1/2袋(100g)
・豚ひき肉 100g
・ねぎ 5cm
【A】
・しょうゆ 大さじ1/2
・ごま油 大さじ1/2
・しょうが汁 小さじ1/2
・こしょう 少々
・豆板醤(トーバンジャン) 適宜
・練りがらし 適宜
・粉ざんしょう 適宜
・小麦粉
・揚げ油
・塩

つくり方

1.もやしはひげ根を取る。ねぎは粗みじん切りにする。小麦粉小さじ1を水小さじ1強で溶き、のり状にする。

2.ボウルにひき肉を入れて【A】を加え、手でよく混ぜる。1のねぎ、もやしを順に加え、そのつど混ぜ合わせる。

3.春巻の皮に2を1/5量ずつのせて巻き、巻き終わりに1ののりをつけてとめる。
<★ポイント>ひき肉ともやしなら、いためずに包んで揚げても十分火が通る。巻き終わりは小麦粉を溶いたのりでしっかりとめて。

4.揚げ油を160℃に熱して3を入れ、中火で約2分間、時々上下を返しながら揚げる。火を強め、さらに30秒~1分間、きつね色になるまで揚げる。

5.器に盛り、好みで豆板醤(トーバンジャン)、練りがらし、さんしょう塩(塩・粉ざんしょう各適量を混ぜたもの)を添える。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。