*1人分
1.セロリは斜め薄切りにする。にんじんはせん切りにする(あればスライサーを使って)。ゴーヤーは縦半分に切り、種とワタを取って薄切りにする。たまねぎは薄切り、トマトは1cm幅のくし形に切る。
2.鍋に湯を沸かし、牛肉をゆでる。湯をきってボウルに入れ、熱いうちに【A】を加えてからめ、1も加えて混ぜる。
<★ポイント>〈★OFFポイント-1 肉は赤身を選び、ゆでてさらに脂をオフ〉
牛肉は赤身が多くて脂質が少ないももをチョイス。サッとゆでれば余分な脂をさらに落とせる。
〈★OFFポイント-2 味に厚みが出るスパイス&調味料を活用〉
エスニックな味をつくるのはナムプラー、にんにく、とうがらし、レモン汁、砂糖の5種類。香りと辛み、酸味をきかせると、塩辛いナムプラーや砂糖は少なめでも味がまとまる。
〈★OFFポイント-3 肉、野菜の順に味をからめる〉
牛肉はゆでて熱いうちに調味料をからめると、味がよくしみ込んでもの足りなさを感じにくい。粗熱が取れたら野菜も加えて混ぜる。
3.器にご飯を盛り、2をのせる。
E370kcal 塩分1.1g 脂質4.6g