*1人分
1.長ひじきとしらたきは水でサッと洗い、5~6cm長さに切る。にんじんは皮をむいて5~6cm長さのせん切りにする。
2.鍋に【A】を入れ、1のひじきとしらたき、かえりじゃこを入れて強火にかけ、煮立ったら弱火にする。落としぶたをして約20分間煮る。
<★ポイント>ひじきは水から入れて煮始めることで、その間に戻すことができる。また、じゃこも水から入れるのでだしがよく出る。
3.にんじんを加え、中火で煮汁がほとんどなくなるまで煮詰める。ごま油小さじ1を加え、ざっと混ぜて火を止める。冷まして味を含ませる。
<★ポイント>煮上がりにごま油をたらすことで、炒め煮にするのと同様のコクや照りを出すことができるうえに、油の使用量も少なくすることができる。