みんなのきょうの料理

ひじきとじゃこのカルシウムたっぷり煮

エネルギー/100 kcal

*1人分

-
調理時間/30分
講師:奥村 彪生

材料

(2人分)

・長ひじき (乾) 20g
・しらたき 100g
・にんじん 15g
・かえりじゃこ 一つかみ(約15g)
*しらすを塩ゆでして干したちりめんじゃこの中でも、稚魚から成魚になってある程度大きさのあるもの。しっかりとしただしがとれる。大きめのちりめんじゃこを使っても。
【A】
・水 カップ1+1/2
・みりん 大さじ2
・しょうゆ 大さじ2
・ごま油 小さじ1

つくり方

1.長ひじきとしらたきは水でサッと洗い、5~6cm長さに切る。にんじんは皮をむいて5~6cm長さのせん切りにする。

2.鍋に【A】を入れ、1のひじきとしらたき、かえりじゃこを入れて強火にかけ、煮立ったら弱火にする。落としぶたをして約20分間煮る。
<★ポイント>ひじきは水から入れて煮始めることで、その間に戻すことができる。また、じゃこも水から入れるのでだしがよく出る。

3.にんじんを加え、中火で煮汁がほとんどなくなるまで煮詰める。ごま油小さじ1を加え、ざっと混ぜて火を止める。冷まして味を含ませる。
<★ポイント>煮上がりにごま油をたらすことで、炒め煮にするのと同様のコクや照りを出すことができるうえに、油の使用量も少なくすることができる。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。