みんなのきょうの料理

豚バラとキャベツの蒸し煮

エネルギー/530 kcal

*1人分

-
調理時間/90分
講師:大宮 勝雄

材料

(4~6人分)

・豚バラ肉 (塊) 700g
・キャベツ 1/2コ
・クローブ 4コ
*丁子とも呼ばれる甘い香りのスパイス。肉のくせを消す効果がある。手に入らなければなくてもよい
・たまねぎ (みじん切り) 1/4コ分
・ベーコン (細切り) 40g
・ローリエ 1枚
・白ワイン カップ1
・パセリ (みじん切り) 少々
・マスタード 適量
・粗塩 適量
・塩
・こしょう
・サラダ油
・バター

つくり方

1.豚バラ肉は脂の側に数か所切り込みを入れ、塩小さじ1+1/2、こしょう適量を表面にまぶす。キャベツは芯をつけたままくし形に4等分に切る。

2.熱したフライパンに1の豚肉を入れ、表面を焼き固める。フライパンから取り出し、クローブを差し込む。

3.厚手の鍋にサラダ油大さじ1、バター小さじ1を熱し、たまねぎとベーコンをいためる。

4.キャベツ、豚肉を入れ、半分に折ったローリエをのせる。白ワインを加えてふたをし、強火にかけて5分間ほど蒸し煮にする。

5.水カップ1を加え、ふたをして、弱火で約1時間煮込む。途中で煮汁が少なくなったら、そのつど水を適宜加えて、焦げつかないようにする。
<★ポイント>蒸し煮状態にしたいので、ふたが重く、密封性の高い鍋がよい。

6.豚肉は食べやすく切り分け、キャベツといっしょに器に盛り、パセリをふる。マスタードと粗塩を添える。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。