みんなのきょうの料理

ゴーヤーのえび詰め天ぷら

エネルギー/400 kcal
-
調理時間/20分
講師:夏梅 美智子

材料

(2人分)

・ゴーヤー 1本
【A】
・むきえび 150g
・ねぎ (粗みじん切り) 4cm分
・しょうが (みじん切り) 大さじ1
・ごま油 小さじ1/2
・塩 少々
・こしょう 少々
【衣】
・天ぷら粉 (市販) カップ1/3
・冷水 カップ1/3
・レモン (くし形に切る) 適量
・揚げ油
・塩

つくり方

1.ゴーヤーは2cm厚さの輪切りにし、指で押して種とワタを除く。【衣】の材料は混ぜ合わせておく。
<★ポイント>指で少しずつ押すと、簡単に種とワタがはずれる。

2.【A】のむきえびは背ワタがあれば竹ぐしで除き、サッと水洗いをして水けをふく。軽くつぶしてからたたくように粗みじんに切り、ボウルに【A】のほかの材料といっしょに混ぜ合わせる。

3.1に2を詰めて、表面に薄く天ぷら粉(分量外)を茶こしなどでふりかける。【衣】にくぐらせ、180℃の揚げ油で3~4分間、カラリと揚げる。
<★ポイント>穴からすり身がはみ出さないように詰めると、きれいな仕上がりに。

4.器に盛り、レモンと塩少々を添える。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。