*1人分
1.いかは足をワタごと引き抜き、胴とエンペラの皮と薄皮をむく。胴は縦に3cm幅に切って裏側を上にして置き、切り目を数本入れながら3~4cm幅に切る。エンペラは3~4cm幅に切る。
<★ポイント>いかの胴は裏側を上にして置き、切り目を3~4本入れてから切り離す。裏側に切り目を入れて炒めると、きれいに広がり、味もよくからむ。足も使う場合は、ワタとクチバシを除いて吸盤をこそげ、むける皮があれば除き、4つに切り分けて3~4cm長さに切る。
2.1に塩・こしょう、酒、かたくり粉をまぶし、下味をつける。塩少々を入れた熱湯にサッとくぐらせ、水けをきる。
3.アスパラガスは、はかまを除いて根元の堅い皮をむき、やや堅めに塩ゆでして3cm長さの斜め切りにする。絹さやは筋を除き、やや堅めに塩ゆでして斜め半分に切る。パプリカはヘタと種を除き、1cm幅、3cm長さに切る。
4.【A】は混ぜ合わせておく。
5.フッ素樹脂加工のフライパンを弱火で温め、チャーハンの素を炒める。ねぎがチリチリとしてきたら中火にしてパプリカを炒め、しんなりしたら強火にし、アスパラガス、絹さやを炒めてから2のいかを加え、手早く炒め合わせる。
6.【A】を加えて全体にからめ、汁けがまとまってきたら器に盛る。