みんなのきょうの料理

いわしのしょうが煮

エネルギー/440 kcal

*1人分

-
調理時間/30分
講師:土井 善晴

材料

(2人分)

・いわし (80~100gのもの) 8匹
・しょうが 80g
【煮汁】
・水 カップ1
・酒 カップ1/2
・しょうゆ 大さじ5
・みりん 大さじ2
・砂糖 大さじ2

つくり方

1.いわしは包丁でウロコを取り、頭を落として腹をまっすぐ切り、切り口から内臓をかき出す。流水でよく洗い、ふきんで水けをふき取る。

<★ポイント>いわしはウロコの残っているものが新鮮。さばいたあとは、ていねいに水洗いする。

2.しょうがはよく洗い、皮付きのまません切りにする。

3.鍋(直径21cm)に【煮汁】の材料と2を少量加え、中火にかけて温める。いわしを並べ入れ、残りの2をまんべんなくのせる。
<★ポイント>煮汁を温めたところにいわしを入れる。煮魚は途中返さないので、盛りつける向きそのまま、頭が左になるように。しょうがは、たっぷりと。青背の魚特有のくせを抑え、さわやかな風味をプラス。

4.水でぬらした落としぶたをして、約15分間煮る。
<★ポイント>落としぶたをした状態で、周囲が十分に煮立っている火加減を保って煮る。

5.仕上げに落としぶたを取り、【煮汁】が1/3量程度になるまで【煮汁】を回しかけながら煮詰める。少し冷ましてから器に盛る(身がくずれるのを防ぐ)。
<★ポイント>いわしとしょうがに煮汁がよくなじんで、こっくりとした味わいに。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。