*1人分
1.塩ざけは魚焼きグリルに入れ、程よい焼き目がつくまで焼く。取り出して身を粗くほぐしながら皮をはがす。大きな骨があれば取り除く。
<★ポイント>細かくしすぎないのがコツ。粗めにほぐすと塩ざけの味わいがより楽しめる。
2.もちは4~6等分に切って、焼き網やオーブントースターなどで、ふくらむまで焼く。焼き上がったらサッとしょうゆ少々をつける。
<★ポイント>しょうゆをつけすぎるとしょっぱくなるので、サッとつけるくらいでよい。
3.ほうじ茶をいれる。急須に茶葉を入れ、熱湯を注いで4~5分間おく。
4.茶碗にご飯、2のもち、1のさけの身と、好みで皮を食べやすく切って盛り、3の熱いほうじ茶をかける。好みで練りわさびを添える。