1.【きのこ】類はすべて石づきや根元を除き、一口大に切る。
2.にんにくは瓶の底などを使ってつぶす。
<★ポイント>手の腹、包丁の腹などを使ってもよいが、瓶の底などを使うと力がいらず、さらに簡単。
3.大きめのなべに湯を約1リットル沸かし、2のにんにくを入れて香りをつける。
<★ポイント>この湯にきのこを入れると、ほんのりにんにくの香りがつく。
4.3のなべに1の【きのこ】を全部入れ、約1分間ゆでる。【きのこ】をざるに上げて水けをきり、さらに紙タオルなどではさんで水けをしっかり取る。
5.【衣A】をつくる。ボウルに卵を割り入れ、塩とオリーブ油を加えて、卵のコシがなくなるまでよく溶きほぐす。
6.4の【きのこ】の1/2量に5の衣、残りの1/2量に【衣B】のセモリナ粉をよくまぶしつける。
<★ポイント>卵&オリーブ油の衣はふっくらやさしいマイルドな味わい。たっぷりからませて。セモリナ粉は粒が大きく、揚げたときに普通の小麦粉よりカリッと仕上がるのが特徴。
7.揚げ油を180~190℃に熱し、6を入れ、強火で一気に揚げる。カラッとなったらバットにとり、軽く塩をふる。
8.7を器に盛り、レモンとちぎったイタリアンパセリを添える。