みんなのきょうの料理

豆腐と豚バラのスープ煮

エネルギー/404.4 kcal

*1人分

食塩相当量/2.2 g

*1人分

調理時間/15分
講師:パン・ウェイ

材料

(2人分)

・絹ごし豆腐 (小) 1丁(250g)
・豚バラ肉 (塊) 100g
・ねぎ (青い部分) 1/3本
・しょうが 1/2かけ(5g)
・にんにく 1かけ(10g)
・黒砂糖 大さじ1/2
*または砂糖。
・紹興酒 大さじ2
*または酒。
【A】
・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) (中国風) 大さじ1
・水 カップ1/2
・サラダ油
・ごま油
・黒こしょう

つくり方

1.ねぎ、しょうが、にんにくはそれぞれみじん切りにする。豚バラ肉は約6mm角に切る。豆腐は一口大に切る。

2. 中華鍋またはフライパンにサラダ油大さじ2、しょうが、にんにく、半量のねぎを入れ、火にかけていためる。香りがたったら豚バラ肉を加えて少しいため、黒砂糖、紹興酒を加えていためる。【A】を加え、軽く中火で煮込む。
<★ポイント>香味野菜の香りがたつまでいためてから、豚肉を加える。豚肉は粗めに切ると、食感が楽しめ、口当たりもよい。

3.2に豆腐を加え、煮汁が約1/3量になるくらいまで、さらに煮込む。
<★ポイント>煮汁に豆腐を加える。豆腐はくずれやすいので、加えたらあまりいじらないようにする。

4.残りのねぎを散らし、ごま油少々を回し入れて火を止める。こしょう少々をふる。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。