*1人分
1.ピーナツは横半分に切り、フライパンでからいりしておく。
2.【タイ風豚そぼろ】をつくる。フライパンにごま油大さじ1とにんにくを入れて中火にかけ、香りが出たら豚ひき肉を加える。木べらでくずしながらポロポロにいため、出てきた脂は紙タオルで取る。干しえび、ねぎを順に加えていため、酒とナムプラーで味を調える。
<★ポイント>ひき肉から出た脂を紙タオルで取ると、あっさり仕上がり、油はねも抑えられる。
3.いんげんはヘタと先端を落とし、4cm長さに切る。鍋に湯を沸かして塩・ごま油各大さじ1を加え、沸騰したらいんげんを入れてサッとゆでる。器に盛り、豚そぼろの半量をかけ、1を散らす。
・冷蔵庫で3~4日間保存可能。
・チャーハンに加えたり、レタスで包んで食べたりするほか、温泉卵とともにご飯にのせてどうぞ。