みんなのきょうの料理

豚ひき肉と豆腐のサッと煮トマト風味

エネルギー/420 kcal

*1人分

-
調理時間/15分
講師:松田 美智子

材料

(2人分)

・豚ひき肉 200g
・木綿豆腐 1/2丁(150g)
・ミニトマト 20コ
・にんにく (みじん切り) 小さじ1
・しょうが (みじん切り) 小さじ1
・ねぎ (みじん切り) 1/4本分
・枝豆 (ゆでて薄皮をむいたもの) カップ1/3
・チキンスープ カップ1
*顆粒チキンスープの素(中国風)を湯で溶く。
・紹興酒 大さじ2
*または酒
・水溶きかたくり粉 大さじ1~2
*かたくり粉を倍量の水で溶く。
・ラーユ 適量
・米酢 適量
・ごま油 大さじ1
・塩 小さじ1/2
・こしょう 少々
・うす口しょうゆ 大さじ1

つくり方

1.ミニトマトは洗ってヘタを取り、つまようじで穴を1か所ずつあける。

2.深めのフライパン(または鍋)に、ごま油大さじ1、にんにく、しょうがを入れて中火にかける。香りがたったところで、ねぎを加えていため、豚ひき肉も加えていためる。出てきた脂は紙タオルで取る。

3.ミニトマトを2に加えてサッと混ぜ、チキンスープ、紹興酒を加えて煮立てる。中火で1~2分間煮て、はがれてきたミニトマトの皮をつまんで取り除く。
<★ポイント>トマトは丸ごと入れて、皮に近い部分のうまみを煮出し、ひき肉にコクをプラス。皮は自然にはがれてきたものを取る

4.豆腐の表面の水けを紙タオルで押さえ、手でつぶして3に加える。2~3分間煮たら、塩小さじ1/2、こしょう少々を加え、水溶きかたくり粉を加えて軽くとろみをつける。

5.枝豆を加え、味をみて、うす口しょうゆ大さじ1で味を調える。器に盛り、好みでラーユ、米酢をかける。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。