*1人分
*冷凍する時間は除く/冷凍調理は10分/加熱調理は7分。
(冷凍は2人分/調理は1人分)
1.ベーコンは細切りにする。しめじは石づきを除き、小房に分ける。生しいたけも石づきを除き、7~8mm幅に切る。
2.鍋にたっぷりの湯を沸かし、約1%の塩を入れて、ペンネを袋の表示時間より2分間短くゆでて、ざるにあける。流水に当てて冷まし、水けをきる。
3.ボウルに1とピザ用チーズを入れ、小麦粉をふり入れ(牛乳に小麦粉を入れるとダマになるので、先にベーコン、きのこ、ピザ用チーズに小麦粉をまぶしておいてから、牛乳を加える)、ゴムべらなどで混ぜ、全体をよくなじませる。2のペンネも加え、サッと混ぜ、牛乳、塩・こしょう各少々も加えてさらに混ぜる。
4.3を2等分にして、ジッパー付きの保存袋2枚に入れる。空気を抜いてジッパーを閉じ、真ん中をへこませる。金属のバットにのせ、平らにして冷凍する。
5.【冷凍】した「クリームペンネ」をフライパンに入れ、牛乳を注ぎ、ふたをして強めの中火で4~5分間、蒸し煮にする。途中、ペンネをほぐしてみて、水分が足りなくなったら牛乳(分量外)を少し足す。
6.ペンネがほぐれてきたらふたを取り、汁けをとばすように炒める。味をみて、足りなければ塩少々で味を調える。
○冷凍庫で2~3週間保存が目安。