みんなのきょうの料理

子芋と小豆の炊き込みご飯

エネルギー/570 kcal
-
調理時間/50分

*小豆を水に浸す時間と米をざるに上げておく時間は除く。

講師:久保 香菜子

材料

(4人分)

・米 カップ3
・里芋 (小) 14コ(正味約270g)
・小豆 カップ1/2
・油揚げ 1枚
【A】
・だし 660ml
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
・塩 小さじ1/2
・薄口しょうゆ 大さじ1+1/2

つくり方

1.小豆はサッと洗ってたっぷりの水に浸し、秋からは一昼夜(24時間)、夏は一晩おく。
<★ポイント>豆が全部水を吸ってふくれていればよい。

2.米は洗ってざるに上げ、30分間以上おく。

3.1の小豆をなべに入れ、新たにたっぷりの水を加えて強火にかけ、沸騰したらコトコトと沸くぐらいの火加減にして約15分間ゆでる。ゆで汁を捨て、サッと水で洗ってしっかり水けをきる。

4.油揚げは湯に通してから紙タオルなどで押さえて油抜きをし、8mm角ぐらいに刻む。里芋は皮をむいて半分に切る。

5.2~4、【A】を合わせて炊く。蒸らし終わったら全体をざっくりと混ぜる。

全体備考

※圧力式炊飯器など、炊飯器によっては豆を加えて炊くことを禁じているものもあります。お手持ちの炊飯器の取り扱い説明書をご確認ください。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。