みんなのきょうの料理

ゆり根の炊き込みご飯

エネルギー/490 kcal
-
調理時間/30分

*米を水に浸す時間は除く

講師:久保 香菜子

材料

(4人分)

・米 カップ3
・ゆり根 正味200~230g
・塩 小さじ1+1/2
・昆布 (5cm角) 1枚
・梅肉 適宜

つくり方

1.米は洗って普通に水加減をし、30分間以上おく。

2.ゆり根は根を切り落とし、1枚ずつはがすようにしてばらばらにする。中についている泥などをよく洗い、茶色く変色している部分をそぎ取る。外側の大きい部分は、大きさを切りそろえる。
<★ポイント>重なり合っている「りんぺん」と呼ばれる部分を1枚1枚はがしてから、くぼみについている泥なぞを洗い落とす。洗い落とせない汚れや傷などを包丁でそぎ取る。

3.1に塩を加えてざっと混ぜて溶かし、昆布とゆり根を加えて炊く。蒸らし終わったらざっくりと混ぜる。
<★ポイント>昆布と塩だけで、普通に水加減をして炊く。蒸らし終わったら、ゆり根をくずさないようにざっくりと混ぜる。

4.器に盛り、梅肉を添える。

全体備考

《ゆり根》
10~2月ごろが旬で、主成分はでんぷん。ぬらすと傷みが早いが、乾燥しすぎてもよくないので、おがくずなどに入れて保存するとよい。

関連レシピ

「ゆり根」を使ってこんなレシピも
ゆり根のガーリック炒め

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。