みんなのきょうの料理

白菜とさけの重ね煮

エネルギー/150 kcal

*1人分

-
調理時間/30分
講師:足立 敦子

材料

(4人分)

・白菜 (4~5cm長さに切る) 1/4コ
・生ざけ (切り身/一口大に切る) 4切れ
・固形スープの素 (洋風) 1コ
・クリームコーン (缶詰) 大さじ4~5
・酒 少々
・塩
・小麦粉 適量
・こしょう

つくり方

1.白菜は4~5cm長さに切る。さけは一口大に切り、皮を切らずに厚みを半分に切り開いて、酒・塩各少々をふってしばらくおく。
<★ポイント>さけは、皮を切り離さずに開くことで、身がバラバラになるのを防ぐ。

2.鍋に白菜の1/3量を平らになるように敷き、その上にさけの半量を並べる。小麦粉適量を、茶こしを使ってさけの上にまんべんなくふる。
<★ポイント>小麦粉をふって、さけと白菜の層をしっかりくっつける。

3.2の上に残りの白菜の半量を敷き、その上に残りのさけを並べ、小麦粉を同様にしてふる。残りの白菜を平らになるようにのせる。水カップ2、軽く砕いたスープの素を加え、アルミ箔でつくった落としぶたをしてふたをし、中火で約20分間煮る。

4.クリームコーン、塩・こしょう各少々を加え、サッと煮る。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。