みんなのきょうの料理

小松菜と帆立てのミルク煮

エネルギー/166.5 kcal

*1人分

食塩相当量/1.0 g

*1人分

調理時間/15分
講師:足立 敦子

材料

(4人分)

・小松菜 (4~5cm長さに切る) 2ワ
・ハム 3~4枚
・生しいたけ (3~4mm幅のそぎ切り) 3枚
・帆立て貝柱 (水煮/缶詰) 1缶(140g)
*缶汁も調理に使用する。
・しょうが (細切り) 1かけ分
・牛乳 カップ1
・顆粒チキンスープの素 (中国風) 大さじ1/2
・サラダ油 大さじ1
・かたくり粉 大さじ1

つくり方

1.小松菜は洗って水けをきり、4~5cm長さに切る。ハムは縦1cm幅に切ってから斜め3cm幅に切り、ひし形にする。生しいたけは石づきを除き、3~4mm幅のそぎ切りにする。

2.鍋にサラダ油を温め、しょうがを入れて中火でサッと炒める。香りがたったら1を加えて炒め合わせる。
<★ポイント>小松菜はゆでずに油で炒めて甘みを引き出し、カロテンの吸収率もアップ。

3.小松菜がしんなりとしたら、帆立てを缶汁ごと加える。牛乳、チキンスープの素を加え、サッと煮立てる。
<★ポイント>帆立てのうまみたっぷりの缶汁ごと加える。

4.吹きこぼれないよう注意して、ふたをせずに中火で2~3分間煮る。かたくり粉を水大さじ2で溶いたものを回し入れ、とろみをつける。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。