みんなのきょうの料理

とろとろ!しょうが白菜うどん

エネルギー/255 kcal

*1人分

-
調理時間/20分
講師:牧野 直子

材料

(2人分)

・豚もも肉 (薄切り) 80g
・白菜 (大) 1枚
・にんじん 2cm
・小松菜 1株
・ゆでうどん 1玉
【A】
・水 カップ3
・顆粒チキンスープの素 (中国風) 大さじ1/2
・酒 大さじ1
・オイスターソース 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・しょうが (すりおろす) 少々
・塩 少々
・酒 小さじ1
・かたくり粉

つくり方

1.豚肉は細切りにし、塩と酒をふり、かたくり粉大さじ1/2をまぶす。白菜は葉と軸に切り分け、葉はザク切りにし、軸は棒状に切る。にんじんは皮をむいて短冊形に切る。小松菜はザク切りにする。
<★ポイント>豚もも肉のような脂身の少ない肉は、かたくり粉をまぶして煮ると堅くなりにくく、汁のとろみも増す。

2.鍋に【A】を入れて煮立て、白菜の軸とにんじんを加えて煮る。柔らかくなったら豚肉を加えて火を通し、うどんをほぐしながら加え、残りの野菜も加える。

3.煮立ったらオイスターソースとしょうゆを加え、かたくり粉大さじ1/2を水大さじ1で溶いて加えてとろみをつける。

4.器に盛り、しょうがを添える。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。