みんなのきょうの料理

大根と豚バラのべっこう煮

エネルギー/600 kcal

*1人分

-
調理時間/80分

*冷まして煮汁を含ませる時間は除く。

講師:村田 吉弘

材料

(2~3人分)

・大根 14cm(480g)
・豚バラ肉 (塊) 480g
・しょうが 1かけ
【煮汁】
・水 カップ4+1/2
・昆布 (5cm角) 1枚
・酒 カップ3/4
・砂糖 小さじ2
・しょうゆ 大さじ3
・細ねぎ (小口切り) 少々
・一味とうがらし 少々

つくり方

1.大根は3.5cm長さに切り、皮をむき、面取りする。豚肉は、繊維に対して垂直に1~1.5cm厚さに切る。
<★ポイント>繊維の状態が変わっている部分までしっかりむくと、味が入りやすい。

2.フッ素樹脂加工のフライパンを強火にかけ、豚肉を入れて表面に焼き色がつくまで焼き、裏面も同様に焼いて取り出す。
<★ポイント>焼くことで、香ばしさが肉のくせを抑え、うまみを閉じ込めることができる。

3.鍋に1の大根と2、しょうがを入れ、たっぷりの水で30~40分間下ゆでをする。

4.別の鍋に3の大根と豚肉、【煮汁】の材料を入れ、落としぶたをして30~40分間煮る。いったん冷まして味を含ませる。
<★ポイント>豚肉と昆布それぞれのうまみであるグルタミン酸とイノシン酸を合わせると、相乗効果でうまみが数倍にもアップする。

5.食べる前に温めて器に盛り、細ねぎといちみとうがらしを添える。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。