close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

レシピ一覧25096

放送日順 人気順 1 〜20 品を表示 / 全25096品
銀ざけの塩焼き
大原 千鶴 450 kcal 10分

銀ざけは塩をまぶし、冷蔵庫に一晩おけば余分な水分が抜け、うまみが凝縮されます。できたてのおいしさも格別です。

2025/05/07 きょうの料理レシピ
31
手羽先のレモン風味
大庭 英子 240 kcal 20分

カリッと香ばしく焼き上げた手羽先にレモンの風味がフワッ。手で裂きながら、ワイルドに味わいます。

2025/05/07 きょうの料理ビギナーズレシピ
205
手羽元とキャベツの蒸し煮
大庭 英子 340 kcal 40分

少量の水と野菜から出る水分で、ふっくらと蒸し煮に。手羽元のうまみが、柔らかなキャベツにじんわりとしみ込みます。

2025/05/07 きょうの料理ビギナーズレシピ
487
フレッシュトマトのバターチキン
舘野 鏡子 340 kcal 20分

本格的なバターチキンカレーの味わいを手軽につくれます。フレッシュトマトの酸味とコーンの甘み、バターのコクであっさりしがちなむね肉を、深みのある味に仕上げます。

2025/05/06 きょうの料理レシピ
68
ゆで豚のサラダ仕立て
大庭 英子 295.4 kcal 30分

脂肪の少ないもも肉でつくるとまるで手づくりハムのよう。トマトドレッシングでさっぱりと味わいます。小さめの鍋でつくるのがうまみを生かすコツ。

2025/05/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
111
煮豚
大庭 英子 370 kcal 50分

表面をこんがりと焼き、フライパンでそのまま煮込みます。少ない煮汁でも、しっかり味がしみ込んで柔らかに。一緒に煮たゆで卵もおいしい!

2025/05/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
1388
鶏肉のレモンワイン蒸し煮
藤野 嘉子 450 kcal 30分

鶏肉はダイナミックに切って、表面をカリッと焼いてから蒸し煮にするのが、ふっくら火を通すコツです。白ワインとレモンの風味で、おしゃれなごちそうに。

2025/05/05 きょうの料理レシピ
122
鶏そぼろ丼
大庭 英子 640 kcal 15分

汁を少し残してしっとりと仕上げたそぼろと、トロトロの柔らかいいり卵。ご飯によくなじんで、おいしいハーモニーが生まれます。

2025/05/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
367
キーマカレー
大庭 英子 710 kcal 30分

ひき肉を使うので、煮込む時間は約15分間でOK。牛肉と豚肉のうまみが重なり合って、奥深い味になります。

2025/05/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
192
ローストポーク
タサン 志麻 2960 kcal 80分

たくさんつくっておいて、まずはそのまま、翌日はサンドイッチの具としても◎ カレーやシチューにもなる便利な一品です。

2025/04/30 きょうの料理レシピ
313
蒸し鶏のねぎソースがけ
大庭 英子 310 kcal 25分

むね肉をフライパンで蒸しゆでにし、風味のよいねぎソースをたっぷりかけます。しっとり仕上げるコツは“冷まし方”にあり!

2025/04/30 きょうの料理ビギナーズレシピ
2429
チキンソテー
大庭 英子 400 kcal 15分

鶏もも肉をおいしく焼く決め手は皮。上から押さえて焼くことで、皮がカリッと香ばしく仕上がります。

2025/04/30 きょうの料理ビギナーズレシピ
107
スパイスでつくる家族カレー
水野 仁輔 650 kcal 25分

「炒めてから煮る」のが当たり前だった今までの法則を覆す、「煮てから炒める」新メソッド。素材のうまみが溶け合うまろやかな味わいは、家族にほめられること間違いなし!

2025/04/29 きょうの料理レシピ
256
肉じゃが
大庭 英子 440 kcal 40分

ホクホクのじゃがいもに牛肉のうまみがしみ込むごちそう煮物。調味料は甘みを先に入れると、なじみやすくなります。

2025/04/29 きょうの料理ビギナーズレシピ
167
韓国風牛肉の炒め物
大庭 英子 390 kcal 10分

牛肉に下味をつけてつくる韓国料理、プルコギ風の炒め物。香味野菜とごま油の香りが食欲をそそります。

2025/04/29 きょうの料理ビギナーズレシピ
526
キャベツたっぷりギョーザ
栗原 心平 30 kcal 30分

野菜多めであっさり食べやすい王道のギョーザ。フライパンに円盤状に並べると圧巻の焼き上がりです!

2025/04/28 きょうの料理レシピ
131
豚肉のしょうが焼き
大庭 英子 350 kcal 15分

甘辛味の豚肉は、ご飯がすすむおかずのチャンピオン。しょうがを最後に加えるのが香りを生かすポイントです。

2025/04/28 きょうの料理ビギナーズレシピ
875
肉野菜炒め
大庭 英子 490 kcal 15分

シャキシャキの野菜に豚バラ肉のうまみとコクがからみます。野菜をいったん取り出すのが、歯ごたえを残すコツ。

2025/04/28 きょうの料理ビギナーズレシピ
307
桜鯛とクレソンのバターあんかけ
上野 修 160 kcal 25分

昆布だしベースの煮汁で蒸し煮にし、バターも加えてまったりと仕上げます。骨付きの切り身をそのまま使って、骨のうまみをとり込み、煮汁を片栗粉でとじて余すところなく味わう“始末の精神”の逸品です。

2025/04/23 きょうの料理レシピ
40
油淋鶏(ユーリンチー)とアスパラの素揚げ
藤野 嘉子 434.5 kcal 25分

油淋鶏は、人気のから揚げにねぎ風味のたれをかけた最強おかずです。厚めの衣が肉のうまみを閉じ込めてジューシーに。アスパラ、鶏肉の順に揚げます。

2025/04/23 きょうの料理ビギナーズレシピ
335
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介