close_ad
きょうの料理レシピ

鶏とアボカドのから揚げ

絶対失敗したくないなら、二度揚げが必須です。一度揚げてから休ませている間にアボカドを揚げれば効率的。鶏肉はカリッ、アボカドはねっとり、これほど好対照な組み合わせはありません!

鶏とアボカドのから揚げ

写真: 竹内 章雄

エネルギー /490 kcal

*1人分

塩分/1.9 g

*1人分

調理時間 /20分

*鶏肉に【A】をもみ込んでおく時間は除く。

材料

(2人分)

・鶏もも肉 1枚(300g)
・アボカド 1/2コ
【A】
・酒 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・しょうが (すりおろす) 小さじ1/2
・こしょう 少々
・レモン (くし形に切る) 1/4コ分
・小麦粉
・片栗粉
・揚げ油
・塩

つくり方

1

鶏肉は大きめの一口大に切ってボウルに入れ、【A】をもみ込んで30分間ほどおく。アボカドは種と皮を除き、一口大に切る。

! ポイント

鶏肉は大ぶりに切るとジューシーな味わいをより楽しめる。下味に砂糖を加えてしっとりとした食感に。

2

鶏肉の余分な汁けをきり、小麦粉適量をもみ込んでネチョッとさせる。1切れずつ片栗粉適量をまぶし、形を整える。アボカドにも片栗粉適量をまぶす。

! ポイント

小麦粉が肉の表面の調味料を吸ってくれるので味がしっかりつく。さらに片栗粉をまぶすことで食感よく揚げ上がる。

3

揚げ油を170℃に熱して鶏肉を入れ、3分間揚げて一度取り出し、3分間休ませる。休ませている間にアボカドを衣が固まるまで揚げて取り出し、塩少々をふる。鶏肉を再び油に入れ、1~2分間揚げる。器に盛り合わせ、レモンを添える。

! ポイント

最初の3分間では中まで火が通らないが、休ませる間に余熱で火が入る。二度目は水分をとばしながら、カリッと火を通す。

きょうの料理レシピ
2025/06/04 笠原将弘の和食はもっとおおらかでいい。

このレシピをつくった人

笠原 将弘

笠原 将弘さん

有名料亭で修業後、実家の焼き鳥店の後を継ぐ。その後東京・恵比寿に日本料理店をオープン。卓越した料理センスから生み出される独創的な和食が人気を集めている。

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 栗原 はるみ 大原 千鶴 野崎 洋光
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介