
きょうの料理レシピ
トマトとひき肉の和風春雨サラダ
麺のようにツルツルッと食べられる春雨サラダは前沢さんの夏の定番。ハーブはお好みのものでOK。

写真: 木村 拓(東京料理写真)
エネルギー
/300 kcal
*1人分
塩分/2.7 g
*1人分
調理時間
/15分
*冷ます時間は除く。
材料
(2人分)
- ・トマト (小) 1コ(100g)
- ・豚ひき肉 100g
- ・春雨 (乾) 50g
- ・きゅうり 1本(80g)
- ・たまねぎ 1/4コ(50g)
- 【A】
- ・しょうゆ 大さじ2
- ・砂糖 大さじ2
- ・酢 大さじ2
- ・バジルの葉 8~10枚
- *ほかにパクチーやミントなど、あれば2種類ほどのハーブを入れるのがおすすめ。
- ・サラダ油
つくり方
1
春雨は料理ばさみで長さを半分に切り、沸騰した湯で3分間ほどゆでて湯をきる。
2
トマトは1cm幅のくし形に、きゅうりは縦半分に切ってから2mm厚さの斜め切りにする。たまねぎは縦に薄切りにする。【A】は混ぜ合わせる。
3
フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、ひき肉を炒める。肉の色が変わったら余分な脂を拭き、【A】を加えてひと煮立ちさせ、大きめのボウルに移して冷ます。
4
3のボウルに1の春雨を加えてあえる。2の野菜とバジルを加え、ざっと混ぜる。
! ポイント
春雨が煮汁を含んでうすく色づくまで、しっかりとあえる。
きょうの料理レシピ
2024/07/02
夏はやっぱり なす・トマト!
このレシピをつくった人

前沢 リカさん
東京・渋谷区の和食店店主。旬の野菜や乾物を使った、体にやさしく味わい深い料理にはファンが多い。NHKテキスト『趣味の園芸やさいの時間』では、野菜を使った酒の供を紹介する「百年レシピ滋味酒菜」を連載中。
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント