
きょうの料理レシピ
残りもの集まれチヂミ
キムチやツナなど味の出るものさえあれば、あとはどんな食材もウエルカム!カリッと香ばしく焼くと、必ずおいしくなります。

写真: 竹内 章雄
エネルギー
/290 kcal
*1人分
塩分/1.4 g
*1人分
調理時間
/20分
材料
(4人分)
- ・白菜キムチ カップ1/2
- ・ツナ (缶詰/油漬け) 1缶(70g)
- ・余り食材 (合わせて)150gくらい
- *ねぎ1/2本、にら1/4ワ、にんじん3cm
- ・焼きのり (全形) 1枚
- 【A】
- ・米粉 120g
- ・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) (中華風) 小さじ1
- ・塩 少々
- ・ごま油
- ・酢
- ・しょうゆ
つくり方
1
ねぎは斜め薄切り、にらは4cm長さ、にんじんは短冊形に切る。キムチは粗みじん切りにする。ツナは缶汁をきる。
2
ボウルに1を入れ、焼きのりをちぎって加える。【A】を加えて全体に米粉をまぶすように混ぜる。水150~180mlを少しずつ加え、ネットリした状態になるまで混ぜる(水の量は様子を見て加減する)。
! ポイント
しけってしまった焼きのりも生地に加えれば、気になりません!
3
フライパンにごま油大さじ3を中火で熱し、油がしっかり温まったら2の半量を流し入れる。両面をこんがりと焼いて取り出す。ごま油大さじ1を足してもう1枚も同様に焼く。食べやすく切って器に盛り、好みで酢じょうゆを添える。
全体備考
◆こんな余り食材でもOK◆
・にんにく、しょうがをきかせるのもおすすめ。
・なす、ちくわ、納豆、シーフードミックス、ソーセージを入れるのもあり。
・じゃがいもや長芋があればすりおろして加えても。
きょうの料理レシピ
2024/06/19
明日香と飯尾の余りがち食材一掃レシピ
このレシピをつくった人

和田 明日香さん
東京都出身。3児の母。料理愛好家・平野レミの次男と結婚後、修業を重ね、食育インストラクターの資格を取得。各メディアでのオリジナルレシピ紹介、企業へのレシピ提供など、料理家としての活動のほか、”食育”や”家族のコミュニケーション”をテーマにした全国各地での講演会、コラム執筆、ラジオパーソナリティーなど幅広く活動する。
2021年、第14回ペアレンティングアワード 文化人部門受賞。2022年、第9回料理レシピ本大賞 in Japan 料理部門入賞。
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント