close_ad
きょうの料理レシピ

焼き豚

焼き豚はしっかりと焼き目をつけると、外側がカリッとして香ばしくなります。季節の焼き野菜と一緒に食べましょう。

焼き豚

写真: 新居 明子

エネルギー /1390 kcal

*全量

塩分/10.2 g

*全量

調理時間 /15分

*「焼き豚味の素焼き豚」をつくる時間、粗熱を取る時間は除く。

材料

(つくりやすい分量)

【焼き豚味の素焼き豚】*つくりやすい分量
・素焼き豚 1本
【A】
・にんにく (すりおろす) 1/2かけ分
・八角 (花びらのようなかけら1かけ) 1かけ
・しょうゆ カップ1/4
・砂糖 30g
・菜の花 100g
・サラダ油
・塩

つくり方

1

【焼き豚味の素焼き豚】をつくる。ポリ袋に【A】を入れて混ぜ合わせ、素焼き豚を加える。漬け汁に素焼き豚をなじませ、空気を抜いて袋の口を結び、冷蔵庫に1日以上おく。

2

豚肉は漬け汁をきってアルミ箔(はく)にのせる(漬け汁はとっておく)。オーブントースターまたはグリルで、上下を返しながら、10分間ほど焼き目がつくまで焼く。粗熱が取れるまで、庫内におく。

! ポイント

豚肉に厚みがあるので、オーブントースターやグリルの熱源から十分に離れていることを確認する。

3

袋に残った漬け汁を耐熱ボウルに入れ、ラップはせずに電子レンジ(600W)に1分間かける(たれ)。

4

菜の花は長さを半分に切り、水けを拭いてフライパンに入れる。中火にかけ、菜の花の水けがとんだらサラダ油大さじ1を加え、上下を返しながら、葉に焼き目がつくまで焼き、塩1つまみをふる。2を食べやすく切って皿に盛り、菜の花を添えて3のたれをかける。

全体備考

◆焼き豚味の素焼き豚◆
◎エネルギー1230kcal(全量)◎塩分9.2g(全量) ◎5分(冷蔵庫におく時間は除く)
●保存:漬け汁に漬けた状態で、冷蔵庫で5日間。冷凍庫で1か月間。

◆「素焼き豚」のつくり方はこちら◆
素焼き豚

きょうの料理レシピ
2024/04/29 とりあえず焼く!

このレシピをつくった人

今井 真実

今井 真実さん

「つくった人がうれしくなる料理」がモットー。自由な発想から生まれたつくりやすい調理方法や素材の組み合わせが人気。

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 土井 善晴 大原 千鶴 平野 レミ
PR

旬のキーワードランキング

1
3
6
8
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介