
きょうの料理ビギナーズレシピ
アボカドとまぐろのサラダ
アボカドは半量をつぶすのがおいしさのポイント。まぐろはしょうゆをからめてクセを除きしょう。

写真: 岡本 真直
エネルギー/271.5 kcal
*1人分
食塩相当量3.8 g
*1人分
調理時間/10分
美肌レシピ
おすすめ度
3

ビタミンCを含む食材
アボカド,トマト,きゅうり
3
ビタミンAを含む食材
まぐろ,トマト,きゅうり
3
ビタミンEを含む食材
アボカド,マヨネーズ,まぐろ
3
ビタミンB2を含む食材
アボカド,まぐろ
3
良質のたんぱく質を含む食材
まぐろ
3
骨強化レシピ
おすすめ度
2.3

カルシウムを含む食材
0
ビタミンDを含む食材
まぐろ
3
ビタミンKを含む食材
アボカド,マヨネーズ,きゅうり
3
良質のたんぱく質を含む食材
まぐろ
3
★
の表示について
材料
(2人分)
- ・アボカド 1コ(200g)
- ・酢 少々
- ・まぐろ (赤身/刺身用/さく) 150g
- ・しょうゆ 小さじ1
- ・トマト 1/2コ(80g)
- ・きゅうり 1/2本
- ・塩 小さじ1/2
- 【A】
- ・マヨネーズ 大さじ1
- ・練りわさび 小さじ1
- ・塩 小さじ1/2
- ・酢 大さじ2
つくり方
アボカドをつぶす
1
アボカドは縦に包丁を入れ、種に当たったらグルリと回して全体に切り目を入れる。手でひねって半分に割り、種を取り除く。半量をスプーンですくってボウルに入れ、軽くつぶす。【A】を加え、さらにつぶしながら混ぜる。残りのアボカドに酢をふりかける。
! ポイント
両手でアボカドを持ち、反対方向にひねると2つに分かれる。包丁の刃元を種に突き刺し、ひねりながら抜くと種がスッと取れる。
下ごしらえをする
2
まぐろは2cm角に切り、しょうゆをからめる。きゅうりは塩をまぶし、まな板の上で軽く押さえながら転がす。水で洗って水けをふき、縦4等分に切って1.5cm幅に切る。トマトはヘタを除き、1.5cm角ぐらいに切る。
混ぜる
3
1のボウルに2を入れ、残りのアボカドをスプーンですくって加え、サックリと混ぜる。
■【筋肉】に良いとされる食材
まぐろ[BCAA]
きょうの料理ビギナーズレシピ
2010/08/05
サラダで彩る 夏レシピ
このレシピをつくった人

小田 真規子 さん
健康に配慮した、つくりやすく、おいしい料理に定評がある。料理の基本、つくりおき、一人鍋、おつまみ、冷凍の活用、つくりやすい減塩メニューなど、初心者からシニア向けまで幅広く多種多様に料理を提案。身近な材料を活かした手軽なレシピが人気を集めている。
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント