
きょうの料理レシピ
レンジえびチリ
こんなに簡単なのに、味は本格派!かたくり粉を混ぜた調味料をからめて電子レンジにかければ、えびはふっくら、とろみもしっかり。途中で電子レンジから一度取り出し、よく混ぜておくことでむらなく均一に火が通り、味もまんべんなくからみます。

写真: 鈴木 雅也
エネルギー/120.6 kcal
*1人分
食塩相当量2.6 g
*1人分
調理時間/10分
エネルギーオフレシピ
おすすめ度
2

エネルギー
120.6kcal
3
食物繊維を含む食材
0
脂質
1.2g
3
★
の表示について
材料
(2人分)
- ・むきえび 150g
- ・しめじ 100g
- ・ねぎ 1/4本
- ・しょうが 1/2かけ
- 【A】
- ・トマトケチャップ 大さじ1+1/2強
- ・酒 大さじ1
- ・しょうゆ 大さじ1
- ・かたくり粉 大さじ1/2強
- ・砂糖 小さじ1弱
- ・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1/2~1
- ・ごま油 小さじ1/2
- ・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) (中国風) 一つまみ
- ・水 大さじ2
つくり方
1
えびは背ワタがあれば除く。しめじは石づきを除き、小房に分ける。ねぎ、しょうがはみじん切りにする。
2
耐熱ボウルに【A】を順に入れてよく混ぜ、1を加えて混ぜ合わせる。ラップをかけて電子レンジ(600W)に約2分間かけ、ラップをはずして全体を混ぜ合わせる。
! ポイント
調味料やかたくり粉などをすべてえびとしめじによくからませて、電子レンジにかける。途中で取り出し、全体を混ぜてから再び電子レンジへ。これで均一に熱と味が回る。
3
再びラップをかけて電子レンジに50秒~1分間かけ、器に盛る。
きょうの料理レシピ
2011/07/27
ガスも電気も節約!夏のエコレシピ
このレシピをつくった人

髙城 順子 さん
幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント