close_ad

最新の放送レシピ

きょうの料理  2025-08-27

煮込まない!ミートソーススパゲッティ
560kcal 3.3g 15分
合いびき肉 なす たまねぎ ピーマン スパゲッティ 粉チーズ 塩 サラダ油

トマト缶やトマトソースは不要。サッとつくれるミートソースです。「焼き肉のたれ」のコクと、トマトケチャップの酸味が絶妙!ゴロッと大ぶりに切った野菜もおいしいごちそうです。

今週のおすすめレシピ

この時期にしか味わえない素材を存分に使って、食卓を楽しみましょう。

オクラと豚肉のしょうが炒め
オクラの風味を生かして、塩ベースのシンプルな味つけに。酢をしっかりときかせれば、豚バラ肉もさっぱりと食べられます。
梅はちみつ味のカリカリ豚ライス
とってもシンプルですが、味は「にぎやか」。豚肉はカリッとして甘じょっぱくて、梅干し風味が爽やかで。シャキシャキレタスとの息もピッタリです。
ツナと豆腐の豆乳冷や汁
魚の干物のかわりにツナを使い、豆腐でボリュームを出すのが、しらいさん流のスピード冷や汁。ご飯は流水でサッと粘りを取って、サラサラと。
チーズだし巻き卵
白井 操 講師
ふんわりとしたやさしい味のだし巻き卵は、食べるだけでほんわか幸せな気分に。サラダに加えたり、サンドイッチにしたりしても。
オクラのソテー ケチャップ添え
白崎 裕子 講師
フレッシュトマトケチャップで。シンプルに焼いた野菜のソースに。
具だくさんのみかんゼリー
ミルクのほのかな甘さが懐かしいおやつ。切るたびに違う模様が現れて、おもてなしにもピッタリ!
細巻きずし
藤野 嘉子 講師
具は定番のまぐろときゅうり。巻きすを使わず、ラップで手軽につくります。のりにすし飯を薄く広げるのがコツです。
懐かしポテトサラダ
白井 操 講師
繰り返しつくってきた私の十八番(おはこ)ですが、新しいワザをとり入れながら、少しずつ進化もしています。きゅうりをたっぷり入れるのは母譲りです。

ランキング

会員登録をしてログインし、個々のレシピの「♡」マークをクリックすると、お気に入りのレシピを簡単に保存できる「マイレシピ登録」が可能です。この登録数をレシピごとに毎週集計し、ランキングしました。人気のレシピが一目瞭然。何を作ろうか迷っているとき、あんまり考えたくないときにオススメです!

オクラとささ身のわさびマリネ

マリネ液にはだしをたっぷり使って香りよく、わさびは隠し味の役割です。ゆでたささ身がツルリとしてのどごし爽やか。

さん
放送日 2016年7月12日
焼きシューマイ

皮の底はカリッと香ばしく、肉は弾力があるのにジュワッとジューシー!帆立て貝柱の水煮の上品なうまみが後を引く味わいです。ひき肉は調味料を加える前によく練り混ぜるのが、おいしく仕上げるポイントです。

さん
放送日 2025年8月25日
牛肉と夏野菜のナムプラー炒め

手軽な炒め物にナムプラーをプラスしてみて!牛肉の下味と仕上げの味つけにダブル使いして風味を生かします。ナムプラー単体ではなく、しょうゆとバランスよく合わせると親しみやすい味わいに。野菜は冷蔵庫にあるものでOK。

さん
放送日 2025年8月20日
白身魚のスパイス煮
4
さん
放送日 2025年8月13日
合いびき肉の夏野菜カレー
5
さん
放送日 2025年8月26日

旬のキーワードランキング

みなさんがサイト内で検索したときのキーワードを集計し、ランキングにまとめました。旬の食材や、話題のレシピ、人気の講師名などのキーワードからベスト10がチェックできます。

みんなのつくったコメント

みなさんが、レシピを見ながら実際に料理をつくったときの投稿を「つくったコメント」として閲覧できます。人気のレシピ、つくりやすいレシピ、おいしそうなレシピには「つくったコメント」も数多く投稿されています。つくった人の意見や感想も、レシピ選びの参考にしてみてください。

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介