

最新の放送レシピ|きょうの料理 09/10 (水)放送
レンチンなすのかば焼き
うなぎのかば焼きのようですが、なすです。皮をむいて、下ごしらえは電子レンジで手軽にできます。たれをからめれば、しっかりした味わいでご飯がすすむこと間違いなし。
▶
放送レシピ一覧

大原 千鶴 さん
今週のおすすめレシピ

わかめの肉巻き 黒酢照り焼き
たっぷりのわかめを肉の中にギュッと巻き込んで。甘酸っぱい黒酢だれがよくからんで、驚きのおいしさに。
2024/09/02|藤井 恵

マッシュルームのえびチリ風
えびやいか、ちくわなどを加えても。いつもの食材を、食感や見た目の近い別の食材で代用すると、新しい発見が生まれるきっかけになります。
2024/09/04|タサン 志麻

オクラのから揚げ
しょうゆとにんにくの風味で箸がすすみます。冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにも。
2024/09/09|林 亮平

梅みそだれの豆腐サラダ
ザックリくずした豆腐とシャキシャキピーマンを梅みそだれであえるだけ。手軽にできる涼やかな一品です。
2024/09/03|牛尾 理恵

いかと名残野菜のレモンじょうゆあえ
残暑疲れを吹き飛ばす、おかずサラダ風のあえ物です。野菜は下処理で口当たりをよくし、カリカリのにんにくも具としてたっぷりと。
2024/09/10|藤野 嘉子

炊き込まない五目ご飯
林さんのふるさとのお母様直伝の、野菜たっぷり、愛情たっぷりの混ぜご飯。野菜も肉も柔らかく煮えて、子どもからシニアまで食べやすい一品!
2024/09/09|林 亮平
健康キッチン

えのき豚
えのきだけと豚肉を重ねて蒸すだけですが、えのき特有の食感がきいて、食べごたえのある一品に。
2007/10/03| 小林 まさみ

じゃがいもの香り焼き
外はカリカリ、中はホクホクで、ローズマリーの香りがすがすがしく、爽やかです。少量の油で、フライドポテトより簡単につくれます。
2019/08/07| かるべ けいこ

なすのごまあえ
ごまをよくいってから気長にすることで、なめらかなあえ衣のごまあえになります。
2018/10/02| 野口 日出子

もやしと牛肉のごまポン酢丼
牛肉の濃いうまみと、ごまポン酢のさっぱり感がベストマッチ!たっぷりのもやしとモリモリいただきましょう。
2013/08/01| 笠原 将弘

韓国風きのこギョーザ鍋
弱った胃には、食物繊維豊富なきのこたっぷりの鍋料理。ギョーザのあんには消化にやさしい豆腐やひき肉などを詰めます。
2011/09/01| コウ 静子

ソーセージともやしのみそバタースープ
みそとバターの濃厚なスープに、たっぷりの具がおいしい一品です。
2014/06/03| 舘野 鏡子
旬のキーワードランキング
みなさんがサイト内で検索したときのキーワードを集計し、ランキングにまとめました。旬の食材や、話題のレシピ、人気の講師名などのキーワードからベスト10がチェックできます。
INFORMATION
2023/11/28
【「健康キッチン」リニューアルのお知らせ】
「健康キッチン」をリニューアルしました。
「日本食品標準成分表2022(八訂)」の栄養情報をもとに算出した数値と、健康づくりのポイントをプラスしたレシピに変更しました。今後、レシピは随時追加していきます。また「健康キッチントピックス」では、健康と食にまつわる情報もお届け。ぜひご活用ください。
なお、これまで掲載していたレシピは、基準となる「日本食品標準成分表」が変更となったため、一旦「健康キッチン」からは削除しています。ご不便をおかけしますが何卒ご了承ください。
2023/03/23
2023/03/23
【重要なお知らせ】ログイン機能が変わりました~パスワード再設定のお願い
当サイトではセキュリティ強化のため、3⽉23⽇(木)にログイン機能のリニューアルを⾏いました。
これに伴い会員の皆様には、3⽉23⽇以降最初にログインされる際、パスワードの再設定をしていただく必要がございます。ログイン画面上部の「パスワードの再設定」リンクよりお手続きをお願いいたします。
お⼿数をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご対応くださいますようお願い申し上げます。
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介



