「きょうの料理ビギナーズ」放送レシピまとめ 6月9日~6月11日|おかずのタネでラクラク晩ごはん【後編】

2025年6月9日(月)~6月11日(水)に「きょうの料理ビギナーズ」の番組で放送されたレシピをご紹介。

初夏の食事づくりを手軽にする「おかずのタネ」。1つのタネから、いろいろなおかずが簡単につくれます。
この時季に食べたいさっぱり味や食欲をそそるこっくり味など、展開するレシピもたくさん。
後編では、「こっくりみそ豚」「さわやか薬味じょうゆ」「甘酢ちりめん」をタネにしたおかずレシピをご紹介します。

放送レシピ

こっくりみそ豚

ザクザク刻んだ豚肉は食べごたえ十分。しょうがとにんにくの風味と甘辛いみそ味、豚肉のうまみが食欲をそそります。そのままレタスに包んで食べてもおいしい。

厚揚げのみそ豚焼き

オーブントースターで焼くと、豚肉の脂が溶けてこんがり。香ばしいみその風味も魅力です。先に厚揚げを焼いて温めておくのがポイント。

じゃがいものみそ豚炒め

こっくりみそ豚があれば、ボリュームおかず炒めが簡単です。じゃがいもに焼き色がつくまで炒めてから、みそ豚を加えます。

さわやか薬味じょうゆ

3種類の薬味の風味としょうゆ味、程よい甘みが特徴の万能だれ。しょうがは皮付きのまま刻むと香りがアップします。納豆や卵かけご飯のたれにしてもおいしい。

まぐろのさわやか薬味丼

薬味じょうゆにつけたまぐろは、余分な水分が抜け、薬味の香りとしょうゆ味がしっかりなじみます。ご飯にのせて極上の丼物に。

こんがり手羽先の薬味じょうゆ

こんがりと焼いた手羽先に、さわやか薬味じょうゆをからめます。甘辛いしょうゆ味と薬味の香りがジワッとなじんでおいしい。

甘酢ちりめん

酢に砂糖、塩を混ぜた甘酢に、ちりめんじゃこを混ぜるだけ。そのままノンオイルドレッシングにするのもおすすめです。加熱すると酸味が和らぎ、うまみと風味が残ります。

きゅうりと油揚げの甘酢ちりめん

うまみたっぷりのきゅうりの酢の物。こんがりと焼いた油揚げに甘酢がジュワッとなじみます。

豚バラとなすの甘酢炒め

豚バラのコクと甘酢の風味が一つになって濃厚なおいしさが生まれます。柔らかいなすにしみ込んで味わい深いおかずです。

「きょうの料理ビギナーズ」テキストもぜひ、ご参照ください。こちらよりご確認ください。

記事をシェアする
PR

関連記事

「おかずのタネ」からいろいろなおかずが簡単につくれます。今回は、「レモン鶏そぼろ」「さば缶カレー」や「おろしたまねぎトマト」などのレシピをご紹介。

2025/06/06

ひとり分の調理ならではのテクニックが学べます。今回は、「新じゃがベーコンの炊き込みご飯」、「カレー鶏そぼろ」や「豚肉のオイスター炒め」などのレシピをご紹介。

2025/05/23

ひとり分の調理ならではのテクニックが学べます。今回は、「チキンソテーのワンパンプレート」、「梅煮風のゆでいわし」や「親子丼」のレシピをご紹介。

2025/05/16

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介