
レンジで失敗しらず♪「豚キムチうどん」レシピ【工程写真付】
今回ご紹介するのは、「豚キムチうどん」のレシピです。
うどんと具をラップなしで電子レンジにかければ、焼きうどん風に!豚肉とキムチのうまみをうどんによくからめましょう。

豚キムチうどん
講師:ほりえ さわこ
材料
(1人分)
・ゆでうどん … 1玉(200g)
・豚切り落とし肉 … 50g *常温に戻しておく。
・焼き肉のたれ (市販) … 大さじ1
・白菜キムチ … 50g
・にら … 1/2ワ(50g)
・ごま油 … 小さじ1
・しょうゆ … 少々
つくり方
-
下ごしらえをする
豚肉はキッチンばさみ(または包丁)で一口大に切ってボウルに入れ、焼き肉のたれをもみ込む。白菜キムチはキッチンばさみ(または包丁)で1cm幅に切り、豚肉に加える。ごま油小さじ1を加えて混ぜる。
-
耐熱ボウル(直径20cm)にうどんを入れ、にらをキッチンばさみで3cm長さに切りながらのせる。
-
電子レンジにかける
2の耐熱ボウルに1をのせ、ラップをせずに電子レンジ(600W)に3~4分間かける。温めが足りなければ全体を混ぜ、さらに30秒~1分間かける。レンジから取り出し、温かいうちにしょうゆ少々を加えてざっと混ぜる。
全体備考
このレシピのマイレシピ登録はこちらから「豚キムチうどん」
エネルギー:1人分450kcal
調理時間:10分
関連記事

肉ダネ、チーズ、トマトを2層にして電子レンジでチン!丸めなくても、食べればちゃんとハンバーグの味になります。
2025/06/08

薄切り肉を重ねているので、堅くなる心配がありません。焼き目のかわりに粉チーズでコクを出します。
2025/06/03

むね肉の上品なうまみを生かしたシンプル炒め。片栗粉をまぶすことで、口当たりがしっとりとして、味もからみやすくなります。
2025/06/01
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介



