

最新の放送レシピ|きょうの料理 02/07 (火)放送
揚げ餅と豚肉ののり煮
餅をカリッと揚げ焼きにし、豚肉とともにだしで煮れば、食感が楽しいボリュームたっぷりのおかずに。のりの風味と揚げ餅の香ばしさがたまりません。
▶
放送レシピ一覧

栗原 心平 さん
今週のおすすめレシピ

豚キムチ豆乳鍋
豚こま切れ肉のうまみを生かした、冬にうれしい鍋。キムチの辛みと豆乳のまろやかさが絶妙に溶け合い、身も心もポカポカに。
2022/02/01|今井 亮

サクッとジューシー竜田揚げ
揚げたてをほおばると、肉汁がジュワッとあふれる至福の一品!下味は糖分を控えているので、焦げる心配がありません。
2022/02/01|林 亮平

蒸しだらのカレーミルクソース
高たんぱく低脂質の優秀食材、たら。きちんと下処理をしてくせを取り、カレー粉の香りでメリハリをつけます。スキムミルク入りのソースでたんぱく質を強化!
2022/02/07|牛尾 理恵

鶏ささ身スープの汁かけご飯
良質なたんぱく質がとれる鶏ささ身&卵に、食物繊維が豊富なカリフラワー&きくらげ、優秀食材をまとめておいしく!
2022/02/08|しらい のりこ

大根そば
豆乳ベースの温かいつゆのつけそばです。高たんぱく低脂質のさけの水煮缶など、具だくさんで栄養満点。かさ増しの大根の食感で、そばが少なくても食べごたえが出ます。
2022/02/08|重信 初江

ほっと豆花
台湾の代表的なスイーツ・豆花(トウファ)。冬は温かいシロップをかけていただきます。
2022/02/11|若山 曜子
健康キッチン

エネルギーオフレシピ
鶏手羽元とキウイの甘辛煮
鶏肉はキウイのたれに漬けてから煮ることで、柔らかく煮上がります。しっかり汁気を飛ばすと照りよく、おいしそうに仕上がります。
2019/02/08| 藤井 恵

減塩レシピ
わけぎの海鮮お焼き
えび、いかなど好みのものでもOK。生地にわけぎ、たこなどの具材を加えたら、練らないようにさっくりと混ぜてからめましょう。また焼くときは生地をおさえつけないようにして両面をふっくらと焼き上げましょう。
2018/02/09| 村田 裕子

骨強化レシピ
しいたけのシューマイ
にんじんを刺したしいたけが帽子のようでかわいい。しいたけは多くの栄養素を含むうえ、低エネルギーな食材です。
2021/02/19| 脇屋 友詞

美肌レシピ
いちごとゆであずきの春巻
いちごとゆであずきのあんを春巻の皮で包んで揚げた、変わり揚げ。香ばしい風味とサクサクとした食感が楽しめます。
2021/02/19| 脇屋 友詞

快腸レシピ
ブロッコリーと豚肉の豆乳チゲ
ビタミンたっぷりのブロッコリー、良質なたんぱく質を含む豚肉と豆乳を組み合わせた健康レシピ。キムチと豆乳でコクがでます。
2017/11/10| コウ 静子

減塩レシピ
美ら(ちゅら)キャロットのポタージュがゆ
胃腸の働きを整え、肌の乾燥を防ぐのに効果的な、にんじんをたっぷりと。えびのうまみをプラスして、塩分控えめでも大満足。
2017/02/24| コウ 静子
旬のキーワードランキング
みなさんがサイト内で検索したときのキーワードを集計し、ランキングにまとめました。旬の食材や、話題のレシピ、人気の講師名などのキーワードからベスト10がチェックできます。
INFORMATION
2021/09/07
新型コロナウィルスの感染拡大防止に鑑み、お問い合わせ対応に通常よりお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
2021/04/14
【「つくったコメント」のサイト公開について】
「つくったコメント」への不適切なコメントの掲載防止のため、4月14日より投稿いただいた後、事務局でコメントの内容を十分にチェックさせていただいてから、サイトに公開させていただきます。掲載までに数日かかることがありますが、ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
2020/09/10
システム改修のため、「ふるさとレシピ」の一部が非表示となっています。ご不便おかけしますが何卒ご了承ください。
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介



