
今週のおすすめレシピ

マーマレードチキンソテー
かんきつの爽やかな風味と甘み、しょうゆの香ばしさが抜群のハーモニー!
2024/05/20|赤曽部 麗子

鶏むねとアスパラのバター蒸し
夏が近づくと脇さんが食べたくなるのは、ヘルシーな鶏むね肉!フランスの初夏の定番・アスパラと合わせて、しっとり柔らかなバター蒸しに。
2024/05/13|脇 雅世

豚こま丼
甘い豚こまの煮物を卵でとじて、ご飯にのせればでき上がり。
2024/05/07|髙山 かづえ

さば缶のリエット風
リエットは豚肉を煮て細かくほぐす料理。さばにクリームチーズを混ぜて、それ風のおいしいペーストに。
2024/05/01|きじま りゅうた

豆サラダ ポテトクリームソース
豆はフランスの付け合わせの定番。好みの豆でよいですが、何種類か取り合わせて、食感や風味の違いを楽しんで。緑とオレンジの色合いが美しい一品です。
2024/05/13|脇 雅世

そら豆のクラムチャウダー
そら豆でやさしいとろみをつけた、若葉色のスープ。あさりのうまみと塩けを生かして、調味料は控えめに。煮汁は少なめ&具材たっぷり、は母・脇さんの教えです。
2024/05/13|加藤 巴里
健康キッチン

レタスときのこの蒸し煮
レタスときのこはすぐ火が通ります。市販のめんつゆと粉チーズで簡単に。
2018/10/16| 髙城 順子

もやし焼きそば
シンプルな具材で主役の麺を際立たせます。麺の香ばしさと野菜の甘みがマッチした一品です。
2014/03/31| 菰田 欣也

鶏むね棒と春野菜の塩炒め
スティック状に切った鶏むね肉と旬の野菜を塩味であっさりと炒めたヘルシーな一皿。スティック状に切ることで食べやすさがアップ。ごま油やかたくり粉をまぶせば、コクが加わり、しっとりとした食感に。
2016/04/05| 松本 忠子

ちくわのツナマヨ焼き
縦半分に切ったちくわの溝を利用した楽しい一品です。身近な食材でパッとつくれます。子どもにも大人にも喜ばれること間違いなし!おやつや酒の肴(さかな)に。お弁当にも重宝します。
2017/06/07| 河野 雅子

パワフル香味焼き牛丼
牛切り落とし肉をふんわりまとめてパワフルにしました!たっぷりの香味野菜が、もう、たまりません。
2017/03/30| Mako

そら豆とえびの白あえ
彩り鮮やかな初夏のそら豆でつくる白あえは、隠し味のごまの風味がポイント。季節を楽しむ和の一品です。
2012/05/21| 髙橋 義弘
旬のキーワードランキング
みなさんがサイト内で検索したときのキーワードを集計し、ランキングにまとめました。旬の食材や、話題のレシピ、人気の講師名などのキーワードからベスト10がチェックできます。
INFORMATION
2023/11/28
【「健康キッチン」リニューアルのお知らせ】
「健康キッチン」をリニューアルしました。
「日本食品標準成分表2022(八訂)」の栄養情報をもとに算出した数値と、健康づくりのポイントをプラスしたレシピに変更しました。今後、レシピは随時追加していきます。また「健康キッチントピックス」では、健康と食にまつわる情報もお届け。ぜひご活用ください。
なお、これまで掲載していたレシピは、基準となる「日本食品標準成分表」が変更となったため、一旦「健康キッチン」からは削除しています。ご不便をおかけしますが何卒ご了承ください。
2023/03/23
2023/03/23
【重要なお知らせ】ログイン機能が変わりました~パスワード再設定のお願い
当サイトではセキュリティ強化のため、3⽉23⽇(木)にログイン機能のリニューアルを⾏いました。
これに伴い会員の皆様には、3⽉23⽇以降最初にログインされる際、パスワードの再設定をしていただく必要がございます。ログイン画面上部の「パスワードの再設定」リンクよりお手続きをお願いいたします。
お⼿数をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご対応くださいますようお願い申し上げます。
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介



