レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

松田 美智子 さん のレシピ一覧172

放送日順 人気順 41 〜60 品を表示 / 全172品
タイ風豚そぼろのいんげんサラダ
松田 美智子 360 kcal 15分

干しえびでうまみがきいた、タイ風の豚そぼろ。多めにつくっておくと便利です。

2009/09/01 きょうの料理レシピ
172
しょうがご飯
松田 美智子 241 kcal 50分

しょうがは体を温める作用あり。たっぷりの新しょうがでつくりたい炊き込みご飯です。

2002/07/01 きょうの料理レシピ
168
ゴロゴロごぼうと豚バラの煮物
松田 美智子 520 kcal 40分

ご飯のおかずにぴったりな煮物です。ごぼうとバラ肉・ロース肉を重ねた豚肉の組み合わせが絶妙です。

2018/10/31 きょうの料理レシピ
161
豚ひき肉とれんこんのきんぴら風
松田 美智子 390 kcal 20分

練らずに焼いたひき肉は、しっかりしたかみごたえに。隠し味の梅干しでさっぱりと仕上げています。

2009/09/01 きょうの料理レシピ
161
さんまご飯
松田 美智子 470 kcal 50分

さんまの塩焼きを使った、絶品ご飯物が「さんまご飯」。秋を感じる、しみじみおいしい一品です。

2013/09/03 きょうの料理レシピ
159
さっぱり鶏すき
松田 美智子 220 kcal 25分

しょうがをきかせ、だしじょうゆをベースにした鶏すき。風味と歯ごたえのよさで、野菜がたくさん食べられます。

2010/01/04 きょうの料理レシピ
158
きのこの豆乳あえ
松田 美智子 80 kcal 15分

低エネルギーのきのこと、低脂質の豆乳を合わせたヘルシーあえ物。

2004/10/26 きょうの料理レシピ
158
高野豆腐のみそ汁
松田 美智子 88 kcal 8分

2002/07/02 きょうの料理レシピ
151
たけのこの煮物
松田 美智子 110 kcal 25分

数日たったたけのこや、大きめのたけのこは、大根おろしでアクを抜き、サッと炒めて、削り節のうまみをなじませるのがおすすめです。

2013/04/01 きょうの料理レシピ
146
牛すね肉のイタリアンの前菜
松田 美智子 180 kcal 5分

柔らかく煮た牛すね肉をオリーブ油と白ワインビネガーで前菜風にいただきます。牛肉のうまみをしっかり味わえますよ。

2001/04/26 きょうの料理レシピ
144
ごぼうと牛肉の混ぜご飯
松田 美智子 350 kcal 15分

2002/07/01 きょうの料理レシピ
141
さんまの梅しょうが煮
松田 美智子 340 kcal 35分

どこか懐かしい定番おかずでありながら、あえて残したワタのほろ苦さがアクセントの一品。しょうがの代わりに実ざんしょうのつくだ煮を入れても。

2013/09/03 きょうの料理レシピ
140
新しょうがの甘煮

新しょうがを甘く煮てレモンを加えた、爽やかな甘煮です。アイスクリームのソースにしたり、ジンジャーエールにしたりといろいろ楽しめます。

2017/06/05 きょうの料理レシピ
135
塩豚のグリル
松田 美智子 323 kcal 60分

2002/07/02 きょうの料理レシピ
131
カリカリ梅漬け

梅のキュッと酸っぱくカリカリとした食感が、まさに初夏を感じさせます。漬けてから3日間ほどで食べられるようになります。

2017/06/07 きょうの料理レシピ
125
さけのムニエル和風ソース
松田 美智子 280 kcal 20分

2001/10/16 きょうの料理レシピ
125
焼きなすのみそ汁
松田 美智子 74 kcal 15分

2002/07/01 きょうの料理レシピ
123
トマトソース
松田 美智子 660 kcal 80分

使うミニトマトの種類や状態によって水分量や味わいが変わるので、煮詰め加減や調味の加減は、好みで調節しましょう。鍋は酸に強い材質で、深さに余裕のあるものを。ふたをすると色が悪くなるので、ふたをせずに混ぜながら加熱します。

2020/05/18 きょうの料理レシピ
121
薬味たっぷりあじサラダ
松田 美智子 170 kcal 15分

2003/07/30 きょうの料理レシピ
120
さっぱりけんちん汁
松田 美智子 220 kcal 15分

具は豚肉とごぼうのシンプルお味噌汁です。にんにくみその風味を味わいます。

2006/04/18 きょうの料理レシピ
119
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介