close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

レシピ一覧1340

放送日順 人気順 1261 〜1280 品を表示 / 全1340品
抹茶オ・レ
髙城 順子 120 kcal 5分

甘い和菓子によく合うのは、香り豊かな抹茶。そのまま湯で溶いていただくのも美味ですが、牛乳を加えることで、よりマイルドな味わいが楽しめます。

2008/02/11 きょうの料理ビギナーズレシピ
19
鶏肉のから揚げと野菜のお吸い物
髙城 順子 170 kcal 10分

汁物に合う野菜なら何を使ってもOK。しょうゆ味のすっきりとしたおいしさです。

2008/05/01 きょうの料理ビギナーズレシピ
19
ソースカツ丼
髙城 順子 860 kcal 15分

市販の豚カツをあったかご飯にのせていただきます。

2008/04/28 きょうの料理ビギナーズレシピ
19
ねぎとろ納豆丼
髙城 順子 500 kcal 10分

ねっとりとしたねぎとろのコクと、納豆の口当たりの相性が抜群です。

2008/04/02 きょうの料理ビギナーズレシピ
19
白菜のピリ辛サラダ
金 裕美 90 kcal 10分

サラダ風に楽しむ一品。辛みと酸味のコンビネーションが絶妙な味わいです。

2008/11/24 きょうの料理レシピ
19
わかさぎつみれラーメン
横浜 ちえ

地元の味をいただきます!「わかさぎで腕自慢コンテスト」で紹介されたレシピです。

2008/12/24 きょうの料理レシピ
19
カリカリトーストスープ
髙城 順子 120 kcal 5分

香ばしく焼いた食パンをポトフのスープに浸してめしあがれ。

2008/01/17 きょうの料理ビギナーズレシピ
18
牛肉のしゃぶしゃぶ
髙城 順子 310 kcal 10分

牛肉のしゃぶしゃぶは色が変わるくらいにゆでて、持ち味を堪能しましょう。

2008/01/16 きょうの料理ビギナーズレシピ
18
帆立て貝柱のベーコン巻きソテー
髙城 順子 190 kcal 10分

フライパン一つで簡単につくれるのが魅力。ベーコンのうまみと塩けで帆立てのおいしさをアップします。

2008/10/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
18
大豆缶とトマトのカレー
髙城 順子 410 kcal 10分

フレッシュトマトを加えて酸味さわやかに仕上げます。トーストをつけて食べたり、ご飯にのせたり。

2008/05/08 きょうの料理ビギナーズレシピ
18
ひじきとしいたけの煮物
髙城 順子 90 kcal 10分

生しいたけ独特のうまみが加わって、格別のおいしさに仕上がります。しみじみとした味わいです。

2008/05/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
18
うなぎ入り半月オムレツ
髙城 順子 370 kcal 10分

とろっと焼いた卵にうなぎをのせて、半分に折るだけ! うなぎ1/2枚が、豪華なおかずに早変わりします。

2008/04/30 きょうの料理ビギナーズレシピ
18
かき揚げのめんつゆ煮
髙城 順子 370 kcal 5分

温泉卵をくずして、よくからめて食べましょう。つゆごとご飯にのせて食べるのもおすすめです。

2008/04/28 きょうの料理ビギナーズレシピ
18
えび天の温め方
髙城 順子 320 kcal 5分

チン!するだけで完成。おいしく大変身。

2008/04/28 きょうの料理ビギナーズレシピ
18
アラ炊きコロッケ
白井 操 480 kcal 40分

たいのアラ炊きが洋風料理のコロッケに変身。ポテトにやさしいコクと風味を添えます。

2008/12/04 きょうの料理レシピ
18
ひじきと油揚げの煮物
髙城 順子 60 kcal 25分

おなじみの定番煮物も、電子レンジを使えばカンタン!しみじみとしたおいしさを楽しんで。

2008/03/11 きょうの料理ビギナーズレシピ
17
市販のコロッケの温め直し

衣はカリッ、中までホカホカのポイントをお教えします。

2008/03/10 きょうの料理ビギナーズレシピ
17
焼き油揚げ

サラダや混ぜご飯の具にと大活躍です。

2008/03/10 きょうの料理ビギナーズレシピ
17
キウイ入り茶巾
髙城 順子 40 kcal 15分

ラップで包んで、キュートな和菓子に。キウイのさわやかな酸味とよく合うレシピです。

2008/02/13 きょうの料理ビギナーズレシピ
17
ねぎま風丼
髙城 順子 480 kcal 10分

ご飯がすすむ一品! 焼いたねぎとまぐろに、ほんのり甘いしょうゆだれをからめていただきます。

2008/10/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
17
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介