close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

レシピ一覧2131

放送日順 人気順 81 〜100 品を表示 / 全2131品
酢豚
栗原 はるみ 460 kcal 30分

酸味をきかせた甘酢あんでキリッと仕上げた酢豚です。豚肉は卵白をもみ込んでかたくり粉をしっかりまぶすと、カリカリに揚がります。

2017/11/09 きょうの料理レシピ
2130
豚しょうがの炊き込みご飯(写真左上)
栗原 はるみ 390 kcal 25分

炊飯器でつくる手軽な炊き込みご飯。

2005/07/05 きょうの料理レシピ
2107
野菜炒め
中川 優 220 kcal 20分

うまみたっぷりの野菜炒め。しょうがの香りがきいています。

2007/04/09 きょうの料理レシピ
2101
春キャベツの回鍋肉
山本 麗子 310 kcal 10分

油通しをせず、キャベツと豚肉をゆでて合わせ調味料にからめます。さっぱりとヘルシーな回鍋肉です。

2007/04/02 きょうの料理レシピ
2090
マーボーなす
程 一彦 370 kcal 25分

辛さの中に、なすや豆腐の甘みがプラスされ、ご飯もすすむ味です。

2007/08/28 きょうの料理レシピ
2059
あんかけ焼きそば
五十嵐 美幸 770 kcal 40分

シャキシャキの野菜が入ったあんと、カリカリの香ばしいめん。家庭でできる、プロの味です。

2008/02/14 きょうの料理レシピ
2049
蒸し鶏と菜の花のあえ物
高山 なおみ 270 kcal 8分

十分なうまみが蒸し鶏自体にあるので、存在感のあるあえ物になります。小松菜や水菜の青菜を菜の花の代わりにしたり、からしじょうゆや塩、わさびじょうゆであえるなど、いろいろ楽しんで下さい。

2005/04/07 きょうの料理レシピ
2022
揚げなすとトマトの辛み炒め
河村 みち子 180 kcal 20分

トーバンジャンを使った、夏野菜尽くしのシンプルないため物です。生のトマトの酸味もさわやかな一皿。

2008/07/10 きょうの料理レシピ
1930
ピーマンとじゃこのきんぴら (写真右上)
栗原 はるみ 50 kcal 5分

はし休めにうってつけ。

2005/07/05 きょうの料理レシピ
1926
いつでも八宝菜
渡辺 あきこ 100 kcal 20分

しいたけをはじめ、具だくさんがうれしいおかずです。ご飯にかけて、中華丼にしても!

2007/10/01 きょうの料理レシピ
1917
ブロッコリーの回鍋肉
山本 麗子 240 kcal 20分

1つの鍋を使い回してつくる「回鍋肉」。キャベツをしのぐ、ブロッコリーと豚肉の好相性をお楽しみください。

2008/11/10 きょうの料理レシピ
1910
ねぎと豆腐のスープ
本多 京子 120 kcal 15分

とろみが付いたごま油風味のスープに、刻んだねぎがたっぷり。体の温まる一品です。

2004/02/09 きょうの料理レシピ
1906
ピリ辛ギョーザ鍋
グッチ 裕三 650 kcal 15分

ごま味に豆板醤、ラーユを加えたピリ辛鍋。冷凍ギョーザで手軽につくれる一品です。

2008/02/18 きょうの料理レシピ
1904
豆腐と豚バラのスープ煮
パン・ウェイ 404.4 kcal 15分

のどごしよく食べられる、疲れた体にやさしいスープ煮です。豚肉は粗めに切ると食感が楽しめ、口当たりもよくなります。

2010/08/31 きょうの料理レシピ
1890
ねぎ餅
鈴木 登紀子 590 kcal 15分

昔、台北育ちの夫から教えてもらったレシピです。バターの風味と甘辛味が絶妙で、3人の子育て中のお気に入りでした。くたっと煮えたお餅に、トロッとしたねぎと煮汁をからめて食べると最高ですよ!

2013/01/09 きょうの料理レシピ
1888
陳さんちのマーボー豆腐
陳 建太郎 230 kcal 15分

くずした豆腐がおぼろ豆腐のような食感で、辛さも控えめ。もともとは、家で祖父・建民さんがつくっていたレシピです。

2011/10/12 きょうの料理レシピ
1881
中国風コーンスープ
五十嵐 美幸 180 kcal 15分

だしをとらなくても、とびっきりのおいしさ。買い置きの缶詰と卵さえあれば、今すぐ作れます。

2007/01/10 きょうの料理レシピ
1861
かにとアスパラガスのあんかけチャーハン
小林 まさみ 550 kcal 15分

週末のランチなどにピッタリのあんかけチャーハン。かにの風味が楽しめます。

2011/04/11 きょうの料理レシピ
1850
焼きギョーザ
山本 麗子 480 kcal 40分

水けがなくなるまで焼き、仕上げに油をぐるっと加えると、パリッと焼き上がります。香ばしさが自慢です。

2002/04/30 きょうの料理レシピ
1847
もっちり水ギョーザ
陳 啓明 60 kcal 50分

手づくりの皮のモチモチ、ツルリンとした食感がたまらない水ギョーザです。

2009/02/04 きょうの料理レシピ
1845
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介