close_ad

レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

レシピ一覧2362

放送日順 人気順 2341 〜2360 品を表示 / 全2362品
レモンデュカ
渡辺 麻紀 210 kcal 10分

中東風ミックススパイス「デュカ」を、レモン風味にアレンジ。ザクザクとした心地よい歯ざわりと、刺激的な香りが魅力です。

2023/02/20 きょうの料理レシピ
2
にんじんジャム

「きょうの料理」の番組収録を長年支え続けるベテラン料理助手「かんべさん」が、余り物を使った超簡単レシピを伝授。にんじんが中途半端に余ったら、ジャムがおすすめ。ジュースを加えれば簡単です。

2017/04/01 きょうの料理レシピ
2
粒マスタードだれ
渡辺 麻紀 910 kcal 5分

ピリッとした辛みと粒々の食感がアクセント。野菜や肉、魚介のおいしさを引き立てます!

2022/09/06 きょうの料理レシピ
2
ごまポン酢
藤野 嘉子 130 kcal 1分

「焼酎マリネ豚」におすすめのたれです。お好みでどうぞ!

2022/05/03 きょうの料理レシピ
2
韓国風みそだれ
藤野 嘉子 170 kcal 1分

「焼酎マリネ豚」におすすめのたれです。お好みでどうぞ!

2022/05/03 きょうの料理レシピ
2
みそっかすそぼろ
枝元 なほみ 310 kcal 10分

みそに酒かすを漬けておくだけの保存食「みそっかす」をつかった、豚ひき肉のそぼろ。こんにゃくで食べごたえをプラスしました。うどんやご飯にのせるのがおすすめ!

2021/03/10 きょうの料理レシピ
2
カンジャンキムチ
キム・ナレ 300 kcal 15分

「カンジャン」は韓国語で「しょうゆ」。しょうゆベースのさっぱりとした、辛くないキムチです。和風の漬物に近い味わいで、子どもからシニアまで幅広い世代で楽しめます。漬け汁が残ったら、ポン酢しょうゆのかわりに料理に活用してください。

2023/12/25 きょうの料理レシピ
1
いんげん豆の甘煮
横山 タカ子 870 kcal 25分

やさしい甘さの定番の味。箸休めにピッタリです。

2023/10/16 きょうの料理レシピ
1
カレーピクルス
ほりえ さわこ 240 kcal 10分

スパイシーで夏にぴったり。カレーに添えて、ダブルカレーにしても!

2023/07/17 きょうの料理レシピ
1
梅じょうゆ
上田 淳子 180 kcal

梅シロップをつくるときに除いた、傷のある梅も捨てないで!爽やかな梅の香りをまとった調味料がつくれます。ひと夏で使いきれるくらいの分量なので、気軽にどうぞ。

2023/06/12 きょうの料理レシピ
1
梅ごまペースト
山脇 りこ 80 kcal 2分

味ペーストでお弁当のおかずを味変!汁もれしやすいドレッシングやたれのかわりに重宝します。ご飯にのせて食べてもおいしい。

2023/04/10 きょうの料理レシピ
1
おろしたまねぎだれ
渡辺 麻紀 600 kcal 10分

かけるだけで料理が華やかになるインパクト抜群のたれ!コクがあるのに後味はさっぱり。

2022/09/06 きょうの料理レシピ
1
小梅のブランデー漬け

ワインのような鮮やかな色とふくよかな香りが楽しめます。

2022/06/07 きょうの料理レシピ
1
薄切り大根のしょうゆ漬け
三好 良久 90 kcal 5分

余った大根で手軽につくれる一夜漬け。中はパリッとみずみずしく、爽やかな味わいです。

2024/01/22 きょうの料理レシピ
0
玉こんにゃくの煮物
大原 千鶴 20 kcal 25分

魚介のうまみと好相性の玉こんにゃくをプリプリに煮上げます。おつまみにも、あと一品のおかずとしても、絶品です。

2024/01/12 きょうの料理レシピ
0
みかん香る白菜漬け
キム・ナレ 80 kcal 30分

みかんの皮を有効活用できる、サステナブルな浅漬けです。みかんのやわらかい香りに癒やされます。みかんの皮&しょうがは体を温める素材。寒い冬にはぴったりの組み合わせです。

2023/12/25 きょうの料理レシピ
0
ブロッコリーとしめじのからしびたし
上野 直哉 60 kcal 15分

身近な野菜やきのこも丁寧に扱えば、こんな極上の1品に。

2023/10/20 きょうの料理レシピ
0
ピリ辛ピクルス
ほりえ さわこ 250 kcal 10分

キムチ風の味わいで、ピクルス液も鮮やかな赤。お酒のおつまみにもおすすめです。

2023/07/17 きょうの料理レシピ
0
しょうゆピクルス
ほりえ さわこ 340 kcal 10分

酢が少なめでマイルドな味わい。ご飯のお供にも!

2023/07/17 きょうの料理レシピ
0
ストックゆで野菜

アレンジしやすく、副菜に便利なゆで野菜。そのまま食べても、あえ物やおひたし、炒め物にも。水けをよく拭いてお弁当箱に。

2023/04/11 きょうの料理レシピ
0
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介