
ふるさとレシピ
カステラ
【食と地域を考えるフォーラム 元気な食をいただきます。十勝の食ぢから】 出品レシピ

写真: 田中 慶
料理
下元 ひとみ
材料
- ・強力粉 200g
- ・卵 (M) 8個
- *またはL7個
- ・砂糖 220g
- ・オリゴ糖 大さじ4
つくり方
1
ボールに卵と砂糖を入れて、ハンドミキサーの強で15分「の」の字が書けるまで混ぜる。
2
オリゴ糖を湯(50ml)で溶かして冷まし1に入れ、ハンドミキサーの弱でさらに2分混ぜる。
3
強力粉を袋に入れて、空気を入れてふるったものを2に2回に分けて入れ、ミキサーで3分混ぜる。
4
箱を作る。新聞紙6枚、正方形に切り、縦20cm×横20cm×高さ8.5cmの箱にする。そこにアルミホイル45cm2枚を箱の中に敷く。
5
箱の中にたねを入れ、予熱なし170℃のオーブンで1時間焼く。45分位たったら、焦げないようにアルミホイルをのせて焼く。焼きあがったら熱いうちにアルミホイルを型からはずし、ラップで包む。箱に反対にして入れて一晩おく。
ふるさとレシピ
2009/10/12
他にお探しのレシピはありませんか?
こちらもおすすめ!
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント