
ふるさとレシピ
かぼちゃケーキ
【食と地域を考えるフォーラム 元気な食をいただきます。南さつまの食ぢから】

写真: 田中 慶
料理
櫛下町 朱美
材料
- ・かぼちゃ 250g
- ・ホットケーキの素 200g
- ・砂糖 100g
- ・サラダ油 80cc
- ・卵 1個
- ・牛乳 大さじ2~3
- ・ごま 大さじ2
つくり方
1
かぼちゃを3cm位の角切りにし、耐熱皿にのせラップをかけてレンジでやわらかくなるまで加熱する(6~8分位。種類・機種によって調整してください)。
! ポイント
★皮は全てむいても良いし、残しても緑色が少し残ってきれいです。全てむいた方が裏ごしはしやすいです。
2
柔らかくなったかぼちゃを裏ごしする。
3
2に割りほぐした卵と砂糖を加え混ぜ、サラダ油も加えてよく混ぜる。
4
3にホットケーキの素を加え、どろどろになるまで混ぜ、牛乳を加えてよく混ぜる。
5
クッキングシートを敷いたパウンド型に4を流し込む。上からごまを振る。
6
170℃のオーブンで50分焼く。竹串をさして何もついてこなければ出来上がり。
全体備考
※レシピ作者からのコメント
少年団活動や、子供会活動に作って持っていくと、お母さん方から「作り方を教えて!」と会話も弾んで楽しいです。
ふるさとレシピ
2008/09/13
他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント