
ふるさとレシピ
ゴーヤのさわやかしょうゆ漬け
【食と地域を考えるフォーラム 元気な食をいただきます。鳥取いなばの食ぢから】

撮影: 馬場 道浩
料理
渡辺 千代
材料
- ・ゴーヤ 800g
- 【調味料A】
- ・しょうゆ カップ1
- ・みりん カップ1
- ・酒 カップ1
- ・砂糖 大さじ4
- ・かつお節 10g
- ・唐辛子 適量
- ・昆布 適量
- ・酢 カップ1/2
- ・しょうが 1~2かけ
- ・黒ごま 適量
- ・塩 ひとつまみ
つくり方
1
しょうがは半分はすりおろし、半分は細かい千切りにする。
2
【調味料A】を煮立てて冷ましておく。粗熱が取れたら酢、1のしょうが、昆布を入れる。
3
ゴーヤは縦半分に切って、中の綿を取り除き、薄切りにしておく。
4
たっぷりの湯を沸かし、塩を入れてゴーヤを入れる。再び沸騰したら、すばやくザルにあげ、うちわで扇ぎながら冷まして粗熱を取る。
5
2と4を混ぜ合わせて容器に入れ、落し蓋代わりに黒ごまを敷き詰めて一晩おく。
全体備考
★しゃきしゃきとした歯触りのさわやかなゴーヤのしょうゆ漬けです。
★酢、砂糖の量は好みで加減してください。(かつお節も可)
ふるさとレシピ
2008/07/27
他にお探しのレシピはありませんか?
こちらもおすすめ!
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント