close_ad
ふるさとレシピ

かぼちゃの煮物

【食と地域を考えるフォーラム 元気な食をいただきます。鳥取いなばの食ぢから】

かぼちゃの煮物

写真: 馬場 道浩

材料

・坊ちゃんかぼちゃ 1個(350g位)
【だし汁】
・昆布 15g
・煮干し 25g
・水 カップ2
【味付け調味料】
・砂糖 25g
・みりん 大さじ2と2/3
・塩 小さじ1/4
・薄口しょうゆ 大さじ2強

つくり方

1

かぼちゃは縦半分に切って、ワタをスプーンできれいに取り除き、1個を8つ割りにして面取りをする。

2

だし汁と味付け調味料を合わせて沸騰させ、かぼちゃの皮を下にして並べる。

3

落し蓋をして、煮汁がほとんどなくなるまで煮含める。

4

盛り付けるときに、煮干しを取り除く。

全体備考

※レシピ作者からのコメント
子供の頃から夏になるといつもテーブルにのっていて、夏には食べる食材だと思っていました。

ふるさとレシピ
2008/07/27

つくったコメント

つくったコメントを投稿する

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚バラ マーボー豆腐 常備菜
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介