みんなのきょうの料理レシピ

真だらの酢豚風

本みりんと料理清酒でまろやかに仕上げた、つやのある甘酢あんが味の決め手!

真だらの酢豚風

写真: 岡本 真直

材料

(2人分)

・たら (切り身) 100g
・たけのこ (水煮) 60g
・にんじん 35g
・たまねぎ 1/2コ(100g)
・ピーマン 30g
【A】
・タカラ本みりん「国産米100%」 大さじ6
・タカラ「料理のための清酒」 大さじ1
・水 大さじ4
・しょうゆ 大さじ2+2/3
・黒酢 大さじ2
・砂糖 約大さじ1
・片栗粉
・サラダ油

つくり方

1

たけのこは大きめの一口大に切り、にんじんは大きめの乱切りにし、ともにサッとゆでる。たまねぎは2cm幅のくし形に切る。ピーマンはヘタと種を取り、大きめの乱切りにする。片栗粉適量は同量の水で溶いておく。

2

鍋に【A】の本みりんと料理清酒を入れて火にかけ、アルコールをとばす。残りの【A】を加え、ひと煮立ちさせて火を止める。

3

たらは大きめの一口大に切り、片栗粉を薄くまぶす。フライパンに少し多めのサラダ油を中火で熱し、たらを皮側から入れ、きつね色になるまで揚げ焼きにして取り出す。

4

フライパンの油を少し残し、たまねぎを炒める。半分ほど火が通ったら、たけのこ、にんじんを加え、6~7割火を通す。ピーマンと3のたらを加えてサッと炒め合わせる。

5

2を加え、煮立ったら火を止める。1の水溶き片栗粉をよく混ぜて少しずつ回し入れ、とろみがついたら全体によくからめる。

全体備考

【PR】宝酒造「匠の料理清酒&本みりんづかい」タイアップ企画 紹介レシピ
※このレシピは、2023年4月19日までの掲載です。

みんなのきょうの料理レシピ
2023/01/20

このレシピをつくった人

佐々木 浩さん

大阪、京都の日本料理店などで修業の後、祇園に料亭を開き、新進気鋭の料理人として注目を集める。

つくったコメント

つくったコメントを投稿する

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 小松菜 きじま りゅうた 笠原 将弘

旬のキーワードランキング

2
3
4
5
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

佐々木浩さんに学ぶ 匠の料理清酒&本みりんづかい [PR]