
きょうの料理レシピ
いわし缶のそぼろきんぴら
いわしの缶詰をローリングストック。しっかりと味がついている缶詰は、野菜と炒めるだけでパパッと一品でき上がり!ご飯のすすむ一皿です。

写真: 広瀬 貴子
エネルギー
/120 kcal
*1人分
塩分
/0.7 g
*1人分
調理時間
/10分
材料
(2~3人分)
- ・いわしのかば焼き (缶詰) 1缶(100g)
- ・ごぼう (細めのもの) 1本(100g)
- ・にんじん 1/6本(25g)
- ・サラダ油 小さじ1
- ・しょうゆ 小さじ1/2
つくり方
1
ごぼうはよく洗い、斜め薄切りにして水に軽くさらし、ざるに上げて水けをきる。にんじんはごぼうと同じ大きさに切る。
2
フライパンにサラダ油を中火で熱し、1を加えて少ししんなりするまで炒める。
3
いわしのかば焼きを加え、ごぼうが堅いようなら水大さじ2を加えて汁けがなくなるまで炒め合わせる。しょうゆを加えて軽く混ぜ、味を調える。
! ポイント
いわしの缶詰は丸ごと加え、炒めながらほぐしていく。
全体備考
◆ローリングストックとは?◆
Step1.備える:いつも食べているものを多めにストックして非常食がわりに。
Step2.食べる:ふだんの生活の中で、賞味期限の近いものから食べる。
Step3.買い足す:食べた分だけ買い足し、常にストックの量を一定に保つ。
備蓄の総量として必要なのは人数×1週間分。だが、最初の3日間は冷蔵庫や冷凍庫にあるものを食べればよいので、非常食として必要な1人分の目安量は3食×4日分、水は1日2リットル。
きょうの料理レシピ
2022/03/16
おうちで備える ローリングストック入門!
このレシピをつくった人

脇 雅世さん
パリに滞在してフランス料理を学んだ後、帰国。料理学校の国際部ディレクターに就任、現在はテレビ・雑誌などで活躍。フレンチだけでなく、菓子、和食も得意。三人の娘の母。
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント