
きょうの料理レシピ
豚しゃぶ にらチーズだれ
「にらチーズだれ」は、和田さんの義母・平野レミさんの「にらだれ」をアレンジ。チーズを加えてマイルドにし、子どもが食べやすい味にしました。

写真: 宮濱 祐美子
エネルギー
/390 kcal
*1人分
塩分
/2.7 g
*1人分
調理時間
/20分
材料
(2~3人分)
- ・豚肩ロース肉 (しゃぶしゃぶ用) 300g
- 【にらチーズだれ】
- ・スライスチーズ (溶けるタイプ) 5枚(約90g)
- ・にら 40g
- ・しょうゆ 大さじ2
- ・牛乳 大さじ4
- ・キャベツ 100g
- ・ブロッコリー 1/2コ(100g)
- ・酒 大さじ3
つくり方
1
キャベツはザク切りにする。ブロッコリーは小房に分ける。豚肉は大きければ食べやすい大きさに切る。
2
【にらチーズだれ】をつくる。にらは細かく刻み、しょうゆと合わせる。耐熱ボウルに牛乳を入れ、スライスチーズをちぎって加え、混ぜる。ラップはせずに電子レンジ(600W)に1分間かけ、よく混ぜる。トロトロになったら、にらをしょうゆごと少しずつ加え、混ぜ合わせる。
! ポイント
チーズは牛乳に溶けやすいように、6等分くらいの大きさにちぎって加える。
3
鍋にたっぷりの湯を沸かし、キャベツとブロッコリーを順にゆでて取り出す。鍋の湯に酒を加えて沸騰させ、火を止める。30秒たったら豚肉を湯にくぐらせ、色が変わったらすぐにざるに上げて湯をきる。
4
別のボウルに豚肉を入れ、2を大さじ2〜3加えてあえる。器に盛り、キャベツとブロッコリーを添え、残りの2につけて食べる。
全体備考
◆にらチーズだれ
にらの辛みがチーズでまろやかになります。ゆで野菜のディップやチキンソテーのソース、うどんをあえても。
きょうの料理レシピ
2021/10/19
食べたい!つくりたい!チーズで元気レシピ
このレシピをつくった人

和田 明日香さん
料理家で食育インストラクター。東京都出身。3児の母。料理愛好家・平野レミの次男と結婚後、修行を重ね、食育インストラクターの資格を取得。
各メディアでのオリジナルレシピ紹介、企業へのレシピ提供など、料理家としての活動のほか、各地での講演会、コラム執筆、ラジオ、CM、ドラマ出演など、幅広く活動する。
2018年、ベストマザー賞を受賞。
2021年、第14回ペアレンティングアワード 文化人部門受賞。
他にお探しのレシピはありませんか?
こちらもおすすめ!
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント