
きょうの料理レシピ
ぶりとれんこんの香味あえ
ほんのり塩味がしみ込んだフワフワのぶりとシャキシャキのれんこんは最高の組み合わせ。素材のおいしさがあふれる一品です。

写真: 広瀬 貴子
エネルギー
/340 kcal
*1人分
塩分
/1.0 g
*1人分
調理時間
/10分
材料
(2人分)
- ・ぶり (切り身) 2~3切れ(200g)
- ・れんこん 150g
- ・塩 大さじ1
- ・ごま油 大さじ1/2
つくり方
1
れんこんは2mm厚さの半月形に切る。ぶりは3~4等分に切る。
2
鍋に水カップ2+1/2を中火にかけ、沸いたら塩を入れる。れんこんを入れて軽く混ぜ、再び沸騰したらざるにとる。同じ湯にぶりを入れ、再び沸騰したら中火で2分間ほどゆで、ざるにとる。
! ポイント
約3%の塩を加えた湯でゆでると、魚のくせがやわらぎ、下味がしっかりと入る。ゆで汁はスープに使ってもおいしい。
3
れんこんとぶりを合わせて器に盛り、ごま油をかける。
! ポイント
ごま油の香ばしい風味とコクが、食材のうまみを引き立てる。
きょうの料理レシピ
2021/01/11
近藤幸子の“だけ”がおいしい晩ごはん【食材2つだけ】
このレシピをつくった人

近藤 幸子さん
仙台の料理学校でアシスタント、講師を務めた後、独立。現在は東京都内で料理教室を主宰。子育ての毎日から生まれた手軽で気負わないレシピが人気を集めている。
他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント