
きょうの料理ビギナーズレシピ
鶏もも肉の甘酢煮
焼いた鶏肉に調味料をよくなじませてから煮ます。すっきりとした甘辛味が、ミニトマトでうまみアップ。

写真: 野口 健志
エネルギー
/340 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・鶏もも肉 1枚(250g)
- ・さやいんげん 100g
- ・ミニトマト 8コ(120g)
- 【A】
- ・しょうゆ 大さじ1
- ・酒 大さじ1
- ・水 カップ1/4
- ・サラダ油 小さじ2
- ・砂糖 大さじ2/3
- ・酢 大さじ1
つくり方
下ごしらえをする
1
鶏肉は、はみ出た皮と脂肪を切り落とし、8等分に切る。
2
いんげんは筋があれば除き、手で長さを半分に折る。ミニトマトはヘタを除く。
焼いて煮る
3
小さめのフライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏肉を皮を下にして並べ入れる。脂が出たらペーパータオルで拭き、焼き色がついたら返す。いんげんとミニトマトを加え、時々混ぜながら約2分間焼く。
4
砂糖を入れ、混ぜて鶏肉にまぶす。砂糖が溶けてつやが出たら、酢を加えて全体にからめる。【A】を順に加え、ふたをして約2分間煮る。ふたを外し、煮汁をからめながら1~2分間煮詰める。
全体備考
●調味料を入れる順は砂糖がトップバッター●
調味料を別々に入れるときは、「砂糖が最初」が基本。理由は塩やしょうゆなどを先に入れると、砂糖がしみ込みにくくなるから。砂糖の甘みが甘辛味のベースになる。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2020/08/04
夏に食べたい さっぱり和食
このレシピをつくった人

他にお探しのレシピはありませんか?
こちらもおすすめ!
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント